旧吉野会の綴り

日本の小さな政府化と日本一激しく一般民間人の自衛権と個人の基本的武装権完全復活を主張する吉野会の新聞と政治等の綴り書き。(工事中)

武装する市民達

ライフル掲げ銃規制強化に反対 政府批判集会で気勢3

2010.04.20 Web posted at: 17:10 JST Updated - CNN
USA
ライフル銃を背負って集まった集会参加者たち=19日、バージニア州アレキサンドリア

ワシントン(CNN) 米首都ワシントンと隣接するバージニア州で19日、銃規制強化に反対する集会が開かれ、ライフル銃などを持って集まった参加者らが、武器保有は米国憲法修正第2条に定められた権利だと訴えた。

米国では、医療保険改革法の成立などをめぐって保守層が反発を強めている。オバマ大統領や与党民主党が銃規制強化の法案を提出したわけではないが、これまでの流れの中で、銃を持つ権利が取り上げられるのではないかとの懸念が高まった。

集会の参加者はほぼ全員が男性。銃所有者団体のラリー・プラット会長は「われわれは戦争をしている。彼らが狙っているのはわれわれの自由、金、子供、財産だ。彼らは社会主義者の集団であり、すべてを狙っている」と演説し、ポール・ブラウン下院議員(共和党)も「われわれは抑圧と社会主義に対して宣戦布告しなければならない。それをやるのはあなた方だ」と呼び掛けた。

一方、バージニア州で開かれた集会には、ライフル銃などの武器を背中にくくり付けた参加者が集まり、「私の権利は神から与えられたもの。政府からではない」などのスローガンを掲げて気勢を上げた。参加者の1人は「われわれの役目はたまたま指導者になった人物に従うことではなく、憲法と共和制を守ることだ」と話した。

首都ワシントンのあるコロンビア特別区では銃火器を公然と持ち歩くことを禁じているが、バージニア州では禁じていないため、この場所を集会の会場に選んだという。

4月19日は、植民地時代の米国で英国が米入植者の物資を接収しようとしたことに端を発する「レキシントン・コンコードの戦い」の記念日。この戦いが米独立戦争のきっかけとなった。また、この日は1995年に起きたオクラホマシティ連邦政府ビル爆破テロ事件から15年目に当たっている。
http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201004200020.html

>銃所有者団体のラリー・プラット会長
の団体はこちら
http://www.gunowners.org/

米国で銃購入者急増、“オバマ大統領”誕生前の駆け込み?

米大統領選
 【ワシントン=黒瀬悦成】深刻な景気後退で消費が落ち込んでいる米国で、銃の販売数が大幅に伸びていることが連邦捜査局(FBI)の調査などで明らかになった。


 専門家の間では、不景気に伴う治安悪化への懸念に加え、大統領選で民主党のバラク・オバマ候補が当選すれば、銃規制が強化されるとみて需要が急拡大した、との見方が強まっている。

 米国では市民が銃を購入する際、犯罪歴の有無についてFBIが管理するデータベースで審査を受けることを義務づけられている。FBIによると、今年1月〜9月の間に審査を受けた市民は計847万人と前年同期比で63万人も多く、過去10年間の同期比でも最多だった。ジョージ・ワシントン大のロバート・コトル法学部教授(刑法)は、「不況になると暴力犯罪の多発を恐れる雰囲気が広がる。また、(オバマ)新政権が銃規制を進めるとの観測が、一部の市民を銃購入に走らせている」と指摘した。

 オバマ候補は、米憲法で保障された市民の銃所有の権利は認めつつも、殺傷力の強い自動小銃などの一般市民への販売には否定的だ。
(2008年10月29日23時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081029-OYT1T00783.htm

オバマは自動小銃の所持にも否定的です!だからって半自動小銃は容認のマケインを支持するのも愚かなことじゃが。

米ミズーリ州の自動車ディーラー、車購入者に銃を進呈3

2008年 05月 23日 14:37 JST
 [カンザスシティ(米ミズーリ州) 22日 ロイター] 米ミズーリ州の自動車ディーラー車が22日、購入者に銃などを無料進呈するキャンペーンを今週開始したところ、車とトラックの売り上げが大幅に伸びたことを明らかにした。

 銃を持ったカウボーイがトレードマークとなっているこの自動車ディーラーは、過去3日間で車とトラック合計30台以上を販売したという。通常よりもはるかに多いこの販売台数について、経営者のマーク・ミューラー氏は、購入者に銃販売店で使える250ドル分の金券か250ドル分のガソリン券を進呈する販促の効果だとしている。

 同キャンペーン開始以降の購入者のうち、カナダ人男性1人と年配の男性1人を除く全員が、銃を購入できる金券を選んだという。

© Thomson Reuters 2008 All rights reserved.
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-31930720080523

そういえば、マイケル・モーアのドキュメンタリー映画BFCに銀行口座を開設したらライフル進呈とかいうのがあったのう。銀行口座開設と車購入では金額が違いすぎるわい。お手軽さでは銀行口座のほうが上だが、拳銃という点で車屋が巻き返したな。でもたしかCCWライセンスが無いと車の中に弾込めて置いといたらいけないと聞いたことがあるのう……。ていうか、どうせなら弾薬も50発ぐらいプレゼントしてあげなはれ。そしたらきっとお客様もっと喜ぶ。

銃撃犯に銃を売った店が銃を安売り4

2008.4.25 00:22
 【グリーンベイ(ウィスコンシン州)=USA TODAY(マイク・ホフト)】銃撃事件の犯人に銃・弾薬を売ったネット販売業者が「多くの人が同じような悲劇から身を守れるように、仕入れ値で銃器を販売する」と発表。銃規制の強化を求める人々を怒らせている。

 バージニア工科大とノーザンイリノイ大の2人の銃撃犯に銃器を売ったTGSCOMでは4月23日から5月7日の間、銃器を仕入れ値で販売する。経営者のエリック・トーマスさんは「もうけは1円もない。銃で自衛できる人が増えればうれしい」と話す。

 これに対し、ウィスコンシン犯罪防止団体のジェリー・ボナビア専務理事は「より多くの銃が犯罪を少なくするという論理が誤りであることは既に証明されている。フロリダ州が銃の所持を認めた後、犯罪が減ったといわれているが、実は今も犯罪率は高い。所持を禁じているウィスコンシン州の犯罪率は全国で6番目に低い」と銃の安売りを批判する。

 米国で銃の所有を禁じているのはウィスコンシン州とイリノイ州のみ。一方、ユタ州は唯一、大学生にも銃を所持して通学することを認めている。


(原題)Gun dealer linked to campus shootings aims sale at making people safer


(c) 2008, USA TODAY International. Distributed by Tribune Media Services International.
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080425/amr0804250023000-n1.htm

>経営者のエリック・トーマスさんは「もうけは1円もない。銃で自衛できる人が増えればうれしい」と話す。

経営者良い!GOD!

>ウィスコンシン犯罪防止団体のジェリー・ボナビア専務理事は「より多くの銃が犯罪を少なくするという論理が誤りであることは既に証明されている。フロリダ州が銃の所持を認めた後、犯罪が減ったといわれているが、実は今も犯罪率は高い。所持を禁じているウィスコンシン州の犯罪率は全国で6番目に低い」と銃の安売りを批判する。
 これに対し、我々は「より多くの銃が犯罪を少なくするという論理が正しいことは既に証明されている。バーモント州がライセンス無し無許可拳銃携帯を認めているにもかかわらず、実は今も犯罪率はきわめて低い。所持を全面的に禁じているDCの犯罪率は全国で最悪」と銃の安売りを賞賛する。

タイ深南部の教師に銃携行許可

2007/1/10 (19:43)
【タイ】タイ政府は10日、深南部3県の教師が教室外で銃を携行することを認めた。イスラム過激派による教師襲撃が相次いでいるため。
 
 深南部3県で過去3年間に殺害された教師は60人以上。10日朝にも出勤途中の女性教師が射殺された。
http://www.newsclip.be/news/2007110_008991.html

教室外で銃を携行することを認めた
とあるが、タイでは教師自身や子供達を守るための教室内学校での教師の銃武装がもうだいぶ前から認められていて多くの教師が銃で武装しているという。

米教師は教室内で銃武装する時代に 生徒の銃持ち込み多発

2006年12月20日掲載
 学校に生徒が銃を持ち込むケースが全米各地で起きている。学校では金属探知機や、監視カメラを構内に設置しているが、完ぺきに構内への銃器の持ち込みを防ぐのは困難なようだ。米ネバダ州では、州上院議員が、生徒の銃の持ち込みに対抗するため、校長や教師、それにスクールバスの運転手らも銃で武装すべきだと提案している。銃の所有が憲法で保障されている米国では、銃乱射事件が起きても銃規制の声はあまり高まらない。今回の州上院議員の提案も、銃の規制ではなく、むしろ銃には銃で対抗すべきだとの力の論理だ。(ベリタ通信=江口惇)...
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200612201554263

……生徒の銃の持ち込みに対抗というより、銃乱射キチガイ犯罪者に対抗するための銃武装であろ。信頼できる子供(生徒)が射撃倶楽部で使うために学校に銃(空気銃だけじゃなく装薬銃及び弾薬も)を持ってくることまで禁じられるべきでないのは言うまでもない。
 まあいずれにしても、教師の銃武装議論は公立学校に関してのもので、私立の学校の場合、財産権の観点から教師の銃武装や銃などの持ち込み規則は私立学校のオーナーとか管理者に決定権が有るのであり、政府が私立学校のことまで銃持ち込み全禁止とかを強制することはできんということだ。これは旅客機の乗員銃武装や乗客物品持込にも同じことが言える、飛行機操縦士や客室乗務員の拳銃武装や機内への乗客の物品持ち込み規則を決める権利は完全に航空会社側の主権であり、政府が飛行機内銃武装禁止とかを強制することはできないのである。

「カトリーナ」被害 ニューオーリンズで治安の悪化進み護身用に銃の購入者が増加

bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/FJTFNN200509090027/
2005年9月9日 13:12
Copyright:(C) 2005 FNN All Rights Reserved.

大型ハリケーン「カトリーナ」の被害を受けたアメリカ・南部のニューオーリンズでは、警察などが、避難勧告に応じない住民に自主退去するよう説得を続けている。その一方で、治安の悪化が進み、護身用に銃を買い求める人が増えている。 8日のニューオーリンズ市は、2日前に市長が強制退去を命じてからも軍や警察による住民への説得が続けられているが、衛生環境の悪化などもあることから、避難を決める住人が続出した。 避難を決めた住民は「市長も避難すべきと言うし、水もガスもない、ひどい状況だから...」と話した。 一方、治安の悪化にともない、銃器を買い求める人が増えている。 ある店では、ハリケーン上陸後、店の売り上げが普段の10倍になった。 特に売れ筋は、セミオートマチックタイプのピストルだという。 ハリケーン後の1日の営業再開日には、1日でおよそ1,000丁売れた。 店主は「客の要望に応えて、できる限り早く商品をそろえるようにしている」と話した。 銃を買いに来た住民は「悪い人間が多いから、できるだけのことはやっておかないと」と話した。 バトンルージュ市では、ハリケーンの避難者が多数詰めかけたことから、人口が25万人から倍のおよそ50万人にまで膨れあがった。 このことが住民の不安をあおり、銃の購入につながっているとみられる。

でもニューオーリンズ市では市民の銃を政府エージェントが奪ってるらしい……。

ウズベキスタン:反政府暴動 武装市民が参加、強権体制に不満噴出

www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20050514ddm007030088000c.html
 【モスクワ杉尾直哉】中央アジア・ウズベキスタンで13日に起きた大規模な反政府暴動は、イスラム勢力を含む反体制派を弾圧してきたカリモフ大統領の強権体制に対する不満の噴出だ。今年3月に隣国・キルギスで起きた政権崩壊の影響も背景にあるとみられる。だが、武装市民が参加し流血の事態となった点が、これまでの旧ソ連圏の民衆革命と異なっている。ウズベクは中央アジア5カ国の中で最大の人口を抱える大国であり、今回の混乱が地域の不安定化につながる事態も懸念される。

 治安部隊は同日、デモ隊に対し発砲、実力排除にかかった。カリモフ大統領は、体制維持への強い意思を示した。女性や子供を含む参加者への発砲は、国際的な批判を巻き起こしそうだ。

 デモが起きたアンディジャンは、ウズベク東部のフェルガナ渓谷にあり、90年代、ウズベキスタン・イスラム運動(IMU)などの急進組織が生まれた。IMUはアフガニスタンのタリバン勢力と共闘、99年2月、ウズベクの首都タシケントでカリモフ大統領暗殺未遂事件を起こし、同年8月にはキルギスで日本人技師拉致事件を起こした。

 だが、カリモフ大統領は、穏健派を除くイスラム勢力を徹底的に弾圧、数万人の逮捕者が現在も身柄拘束されているとみられている。タリバン政権崩壊後は、ウズベクの武装勢力は事実上解体したとみられていたが、04年3月にタシケントと中部ブハラで同時爆破事件が起きている。

 フェルガナ渓谷と接するキルギス南部・オシ州では、今年3月、反体制運動が広がり、キルギス民衆革命に至った。これが、ウズベク側にも影響を与え、反カリモフ派を勢いづけたとみられる。ウズベク当局による反体制派弾圧は、野党勢力にも及び、野党も解体状態だったが、キルギス革命は、ウズベク野党派にも影響を与えている。

 ウズベキスタンは、アフガン戦争遂行で、米軍が南部のテルメズの基地に進出している。ウズベキスタンの国政安定は、米国の戦略上、重要だ。また、旧ソ連圏の政変を懸念するロシアの関与の行方も注目される。

………………………………………………………………………………………………………

 ■ことば

 ◇ウズベキスタン

 中央アジアで最多の2600万人の人口を有する内陸国。主要産業は綿花、石油・天然ガス生産。民族構成はウズベク人が77%、ロシア人が5%など。イスラム教スンニ派が多数派。旧ソ連時代の共産党組織や官僚機構をほぼ存続させる。カリモフ大統領は現在3期目、漸進的改革を提唱。イスラム急進派等の活動は禁止されている。
毎日新聞 2005年5月14日 東京朝刊

共産党組織や官僚機構をほぼ存続させてるような強権的な狂った政権はとっとと政権交代させねばならぬであろう(・Θ・)
こういうときこそ、米軍が出動して凶悪カリモフ政権を強大な軍事力で完膚なきまでに徹底的に叩きのめすべきではないのか?といってもイラク戦争で手一杯だからとても無理か

教頭、職員室にエアガン 奈良・天理の中学、夜に射撃も

ドアホニュース!!
www.asahi.com/national/update/0415/OSK200504150046.html
 奈良県天理市の市立西中学校の教頭が今月上旬、エアガン2丁を校内に持ち込み、夜間に職員室で撃っていたことがわかった。このエアガンは、数メートル先の段ボール紙をプラスチック弾で撃ち抜く威力があるという。教頭は「不審者対策の目的で購入し、有効性を確かめようとした」と説明。県教委の担当者は「防犯用品としては想定外で、行き過ぎがなかったか調べる」という。

 同校によると、教頭は拳銃タイプとライフルタイプの電動式エアガンを自費で購入。5〜7日、教職員が全員帰宅した後の夜間、職員室の自席から約30メートル離れた壁に向かって撃っていた。その都度、自宅へ持ち帰っていたが、回収しきれなかった弾を教職員が見つけたことから、12日に学校側に事情を説明した。

 同校は防犯用品として、刺股(さすまた)、催涙スプレー、警棒などを備えている。奥西真一校長は「子どもたちの命を守るのが学校現場の責務。刃物などを持った侵入者に対抗するにはエアガンも必要かもしれない」と話している。

殺傷力のないエアガンで刃物で武装した侵入者に対抗できるわけがない。
エアガンよりはまださすまたや警棒とかのほうがなんぼかマシであろう。
本気で児童たちを守りたいと思ってるならこんな殺傷力のないエアガンで不審者対策などというバカやってないで実銃で激しく自衛武装する権利復活を主張すべきなのだ。

話題を追って・51%が不法所持

www.spshimbun.com.br/content.cfm?DA_N_ID=14&DO_N_ID=7003
 陸軍が史上初めて銃器の登録・販売資料を発表したことから、地域研究上級院Iserはブラジルには現在1731万4885丁の銃器が存在し、うち51%と半分を超す876万3649丁が犯罪者や未登録者によって不法所持されていることが2年間の調査で分った。連邦警察と州警も数字を提供した結果、登録し所持されている855万1235丁の銃器は民間や警官、軍人、裁判官、収集家、狩猟家、警備員、判事など法律関係者などによって所持されている。

 中でも民間人による所持が正規所有の半分以上を占めており、非公式所有者と共に「国民非武装化」キャンペーンの優先対象となっている。州別で所持者が多いのは南大河、サンパウロ、リオ、ペルナンブーコの順。

 調査では大都市だけでなく、中規模の都市でも銃器による犯罪が多発していることが裏付けられており、麻、南麻、アクレなど他国との国境地帯の州も上げられている。

おもちゃのピストルで撃退/小5男児、腕つかまれ

www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050318000459
 18日午後3時15分ごろ、石川県白山市徳丸町の100円ショップの駐車場で、軽自動車から降りてきた男が、近所の小学5年の男子児童(11)に「近くの量販店に行きたい。車に乗って案内してほしい」と声を掛け、腕をつかんだ。

 児童が男の手を振り払い、100円ショップで買ったおもちゃのピストルを向けると、男は車で逃走した。児童にけがはなかった。

 松任署によると、男は40歳ぐらいで身長160−165センチ、黒っぽいコートに黒色のズボンを着用していた。車は白色だったという。児童は「男は驚いた様子で後ずさりしながら逃げた」と話しているという。

信頼できる子供には自衛用におもちゃの銃でなく実銃を与えてあげられようにすべきです。

銃の狂は「オープンキャリー」に継続します

www.connectionnewspapers.com/article.asp?article=47233&paper=61&cat=109
Open Carry←オープンに彼の.45口径Heckler & Koch拳銃を運んで、ブルース・ジャクソンはAnnandaleのFuddruckersでダイエットコークで彼のグラスを満たします。

活動家が、オープンに彼らの火器を運び続けるとき、議員は新しい制限を制定しません。続きを読む

ネット銃とさすまた配備 狭山市内全小中学校などに

www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20050226/lcl_____stm_____000.shtml
 大阪府寝屋川市の教職員殺傷事件を受け、狭山市は本年度中に、侵入者を防ぐためネット銃(携行型拘束網展開装置)とさすまたを市内の全小中学校や幼稚園などに配備することを決めた。市によると、ネット銃の全校配備は県内で初めて。

 器具の購入費などに三百万円を支出。市内二十七の小中学校のほか、保育所や幼稚園など合計四十五施設に、さすまた三本、ネット銃一個をそれぞれ配備する。

 ネット銃はプラスチック製の円筒状で長さ三十九センチ、重さ約八百グラム。侵入者に向けて二−四メートル離れた位置からスイッチを押すと、特殊繊維で編まれた網が飛び出して絡みつく捕獲器。侵入者は動きを封じられ、その間に捕獲や避難時間を確保できるという。さすまたは江戸時代の捕物にも使われた先端がU字型の防具。県内では川口市などの小中学校にも配備されることが決まっている。(古庄 英輔)

散弾銃や拳銃は配備したがらないくせに網銃やさすまたは配備するってのはいったいなんなんでしょ。とっとと1586年以前の日本を復活して世界一の銃器大国を取り戻さなくては。

「かなり安全?」 ■路上は危ない(2)通販でスタンガンも販売

 前回防犯ブザーを紹介しましたが、護身用のスタンガンや催涙スプレーもあります。ネット販売が主流です。犯罪に悪用されたり、連絡がとれない業者もあったりするので、注意が必要です。

 「まめたん」(http://www.mametan2.com/)は、店長の有富かおるさんをはじめ電話対応も女性のみ。店長の夫が県警のキャラクターグッズなどを全国の警察に納めており、専業主婦だった有富さんも4年前から女性向けに防犯グッズのネット販売を始めました。

 携帯性を重視し、「相手に後遺症や副作用がなく、警棒のような殺傷能力もない」ものを扱っています。店長もスプレーは常にカバンに入れおき、事務所の引き出しにも常備しているそうです。

 お薦めは水鉄砲のように噴射される5000〜6000円の手のひらサイズの催涙スプレー。「女性は取り上げられたり、押さえ込まれたりしやすいので、2、3メートル離れていても攻撃できるのが利点。相手のみけんをねらって粘膜にかかれば効果的」と有富さん。

 それでも不安な人にはスタンガンを勧めています。15万ボルトと35万ボルトの2種類で、35万ボルトの方は相手の肩に1、2秒触れるだけで、10分くらいは動けなくなるといいます。

 売り上げは当初に比べると4、5倍に伸び続けていて、「携帯することで安心して外出できる」という声がメールで多数寄せられているそうです。

http://www.be.asahi.com/20050115/W17/0042.html

……そんなチンケな武器を持ち歩いたからって安心してはなりません!!本当に安心したいなら、拳銃を持ち歩くことです。また、まめたん社と全国の女性は拳銃等銃器武装権を主張して、拳銃が所持できるようになったらまめたんは拳銃を販売して全国の女性などに売るべきでしょう。そんなスタンガンや催涙スプレーのような殆ど役に立たない武器で武装したせいで被害者になってからでは遅すぎますよ!

ロシアで広がる一般市民の「武装」の動き

背景に治安悪化やテロの脅威増大
 高い犯罪発生率に加え、近年はテロが続発するロシアで、一般市民による「武装」の動きが広がりつつある。内務省は市民の「武装」を懸念し、銃砲保有許可もできるだけ与えない立場だが、一方で許可取得の困難さから市民が非合法に武器を取得するケースも多く、威力が比較的低いゴム弾銃やガス銃などの所持を自由化すべきとの動きが始まっている。
(モスクワ・大川佳宏)



http://www.worldtimes.co.jp/w/rosia/rosia2/kr041030.html (世界日報)

ゴム弾銃などといわずに市民にも拳銃、散弾銃、ライフル、突撃銃などによる自衛銃武装権が認められるべきではないでしょうか。いいかげん国家権力とわずかばかりの無法者にだけ武装させ続けるのはやめるべきです!

イラクの韓国人、テロ対策で銃器購入急増

イラク内の韓国人を対象にしたテロ発生の恐れがあるという情報が相次ぎ、現地の韓国人が身の安全のために銃器を購入、所持していることが確認された。

貿易業のため、アルビルのザイトゥーン部隊の領域内に滞在している李某氏(47)は、「アルビルに滞在している66人の韓国人の多くが、護身用の拳銃を買って持ち歩いている」と話した。李氏は、自分のポケットから手に入る大きさの拳銃を取り出して、「別に軍とは関係のない仕事をする民間人10余人も銃器を持っている。拳銃は40〜100ドル、AK−47小銃は1000ドルくらいで簡単に手に入る」と説明した。

また、李氏は「韓国民間人が外出する時は、2人の地元の民兵隊員が護衛しくれるが、それだけでは安心できず、銃器を購入した。外出の時は、わざと拳銃をちらつかせて、身の安全を図ることも多い」と付け加えた。

出所:東亜日報
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2004101307158

全世帯に銃所持義務付け 米カンザス州、人口210人の町

 【ニューヨーク24日共同】米カンザス州にある人口210人の小さな町ギューダスプリングスの議会がこのほど、町内の全世帯に銃と弾薬の所持を義務付ける条例を可決した。24日付の米紙ニューズデーなどが報じた。

 同紙によると、この種の条例は米ジョージア州の町で21年前に可決されたケースがあるものの、極めて異例。

 条例は町議会議員5人のうち3人の賛成で可決された。従わない場合は罰金10ドルが科せられると規定、身体障害者や生活保護世帯などは除外される。

 町には常駐の保安官がいないため、賛成議員の1人は「各家庭が銃を持つことで住民の安全を守ることができる」と主張する。

 しかし、町を管轄する郡の保安官は部下の安全を懸念すると表明。町の顧問弁護士も「治安対策には効果がない」と条例の撤回を求めている。

銃擁護派と規制派が場外乱戦

http://sports.nikkei.co.jp/saltlake/column/index.cfm?i=2002021504758s4

 . . .ユタ州は全米で最も銃規制が緩やかな州の一つとされ、州民210万人のうち4万2000人(21歳以上)が携帯許可を得ている。従来、公立大学などへの武器持ち込みは禁じていたが、今年1月1日に共和党のレビット州知事が、ほぼすべての州施設で銃を携帯できるようにする命令を出した。例外は空港や刑務所、精神病院、裁判所だけ。

 州知事令を受け、州内の擁護派は五輪会場への銃の携帯も認めるよう主張し始めた。「自宅に銃を置いて五輪観戦に行けというのか。自宅と会場を往復する間、誰が身の安全を守ってくれるのか」との論理。「金属探知機の前で銃を預けるのはやむを得ない。それなら各会場にロッカーを作るべきだ」と訴えた。

 銃擁護団体「銃所有者ユタ立法連絡会」のウィントン・アポシアン代表は「銃を預けるのはコートを預けるのと同じ。ロッカーの費用集めやボランティアの用意もした」と語る。

 ただ、冬季五輪組織委員会と、警備を総括するシークレットサービスは最終的に、ロッカー設置要求を拒否。銃持ち込みを認めないことに決めた。米政府が「五輪終了後までの最高度のテロへの警戒」を呼びかけているだけに、銃擁護派の主張は到底受け入れがたかった。

 現在はむしろ、公立大学への銃持ち込みが大きな論議の対象となっている。ユタ大学は「教室や図書館、寮、カフェテリアになぜ銃を持ち込む必要があるのか。銃は学問の自由を侵害するものだ」と主張し、州知事令に真っ向から反対する姿勢だ。

 対して擁護派は「犯罪者が隠れて銃を所持しているのに、大学は善良な市民から銃を取り上げるつもりか」「銃を増やせば犯罪が減るという証拠はたくさん出ている」と反論している。大学側は裁判も辞さない構えで、問題は五輪終了後も尾を引きそうだ。. . .

本来なら、いつでもどこにでも拳銃などの武器を携帯できるべきなのですが「金属探知機の前で銃を預けるのはやむを得ない。それなら各会場にロッカーを作るべきだ」という妥協した銃所有者の訴えに対し、ロッカー設置要求すら拒否とは最低ですね。

☆銃と星条旗で武装するアメリカ

http://www.edagawakoichi.com/express/e-jutoseijokide.html

 フロリダ州中部の地方紙『オーランド・センティネル』が伝えるところでは、銃と星条旗の売り上げが急上昇しているという。ふだんの4倍というガン・ショップもある。前者で恐怖を、後者で愛国心を表明するためであろうか。
 銃の購買者の多くは、この武器を手にするのははじめての人たちで、弾丸の装填法を知己に教えられている光景がしばしば見られる。またすでに銃を所持している者は、弾丸を買い足ししていく。
 「ハリケーンのときみたいだね。冷蔵庫に例えばツナ缶が四つ入っているけど、それでも心配になってスーパーに出かけて買い増しするようなものだ」というガン・ショップの店主の談話もある。
 旗屋はときならぬお客のラッシュでたちまち売り切れ、慌てて取り寄せている。もっともどちらが売れるかと言えば、もちろん銃のほうである。なかでも、ライフルとショットガンがよく売れる。これは、拳銃の場合のように注文してから3日のウェーティングという規定がなく、すぐに手に入るからである。
 あわてて銃を買ったからと言って、それでどうなるというものでもないが、同時多発テロは、アメリカ人のなかに、言い知れないフラストレーションを蓄積しているようである。なにかしないではおさまりがつかない。銃を買って安心するのも、旗を立ててアイデンティティを再確認するのも。あるいは、献血に出かけて、自分がなにかの役に立っていることを確認するのも。
 なお、フロリダ州中部にあるモスクには、警官隊が派遣されて、建物と宗教指導者の保護に当たっているという。「アラブ・テロリスト」への報復に備えるためである。

2000年に備えての武装

2000年に備えての武装
http://hotwired.goo.ne.jp/news/print/2892.html

Declan McCullagh
1999年3月25日 3:00am PST
ワシントン発――マーク・ラソ氏は朝、出社するのが恐ろしい。オレゴン州にある彼の武器会社での仕事があまりに快調で、彼と彼のパートナーはもはや新しい注文に追い付けなくなっているのだ。

 「今年後半にならないとこういうことは起きないと思っていた」とラソ氏は言う。「でも、それはもう始まっているのだ」

 彼が言っているのは2000年問題による騒ぎのことだ。

 2000年に大混乱が起きることを懸念して、普通のアメリカ人が初めての銃を持つようになってきており、供給能力が限界ギリギリにまで押し上げられている、とラソ氏は言う。大晦日がお祭りではなく大災害になってしまうのではないかという恐れを、報道が扇っているようだ。

無妥協ガンロビーGOA組長の「人々が前もって準備してくれることを期待している」「今銃を買うべきだ。パニック状況で、人々が長蛇の列に並んでいるときではなく」...
備えあればうれいなし、ってことですね(^^)
日本はまだ自衛銃禁止ですから、政府になにがなんでも銃所持禁止で一般市民を無防備にさせるのを、やめさせるように激しく働きかけなくては。
人民武装権の暗黒時代を終わらせたい吉野総会長

吉野最高議長

日本に於いて全く敵と交渉したり譲歩したり妥協したりせず一切屈することなく日本一激しく民間個人武装権完全復活を主張しているSGCCの創設者であり、人民武装権の暗黒時代を終わらせ隊隊長であり、銃規制撲滅団の専務であり、武器所有権保護の為の日本人会の会長であり、そして銃で武装する権利を激しく主張する吉野会の総帥。
意見は自由にできるから遠慮なくなんでもどんどん書き込みしてくだされ:D
記事への連結も遠慮はいりません。
日本を真の小さな政府化で民間個人武装権完全復活を目指すのです!全國の愛國者、民兵団、自警団、武装熱狂者(マニア)、銃熱狂者、射撃熱狂者、武器熱狂者、兵器熱狂者、警備会社、傭兵、軍事熱狂家、闘う民主主義者、自由主義者、資本家、労働者、他、全団結せよ!!

記事検索
外部連結
日本
武器所有権保護のための日本人会(JPAO)
銃規制バスターズ(GCB)
人民武装権の暗黒時代を終わらせ隊
米国 加奈陀 英国
Sportsman's Association(拳銃全禁止の1997火器法撤廃を求めているスポーツマン協会)
濠太剌利 新西蘭 南阿弗利加 瑞西 独逸 国際的
自由主義的日報 銃&自由支持政治結社 銃支持政党 Godlike政治家Website Good Work主張人Website GW 主張Blog 銃砲火器誌、軍事誌 最新武器日報 其ノ他
月別
訪問者数
  • 累計:

2007年11月19日からカウント開始。ブログ開設日2005年1月1日〜2007年11月18日までの数値は不明orz

RSS
記事検索

BOYCOTT ISRAEL CAMPAIGN
ガザ 御主にもできる25の行動
朝鮮とミャンマーとウズベキスタンとモロッコの不買運動も応援しています!
意見
チベット旗
チベットに自由を!
ダルフール旗
ダルフールに自由を!
東トルキスタン旗
東トルキスタンに自由を!
ウイグル!ウイグル!
サハラ・アラブ民主共和国旗
西サハラに自由を!
内モンゴル人民党旗
南モンゴルに自由を!
南モンゴル!南モンゴル!
北朝鮮
北朝鮮に破滅を!
パレスチナ旗
パレスチナに自由を!
チェチェン共和国旗
チェチェン!チェチェン!
台湾旗
支持臺灣獨立!
ヒズボラ旗
ヒズボラ!ヒズボラ!
クルディスタン旗
クルディスタンに自由を!
イラン国旗
イラン
ミネルバ共和国旗
ミネルバ共和国独立支持!

日本国旗
日本に自由を!

自由州計画
新ハンプシャー州にもっと自由を!
 
 
 
 
 
  • ライブドアブログ