旧吉野会の綴り

日本の小さな政府化と日本一激しく一般民間人の自衛権と個人の基本的武装権完全復活を主張する吉野会の新聞と政治等の綴り書き。(工事中)

引つ越ししました

もうすつかり忘れ去られてゐるかもしれませんが、吉野會の綴りは、つひに引つ越ししました!

新網誌は吉野會2になります。
http://lessgovernment.blog55.fc2.com/

まだ、やや嚴しい状態が續いてをりますが、募金したり節電したりして堪へ難きを堪へ忍び難きを忍びながら、みんなで頑ばりませう!でも増税は絶對に許してはなりません!逆に激しく減税して、わが國經濟を良くしていくべきなのであります。そのことが、東北支援にもつながるのです。全國電氣60Hz統一も必要です。
頑ばれ、ひのもと である。國號はニッポン または ニホン から ひのもと または ひいづるくに へ すみやかに移行されたし。

地方の銃規制に違憲判決=自衛目的を尊重−米最高裁3

 【ワシントン時事】米連邦最高裁は28日、市民の拳銃所持を禁止したシカゴ市の条例が合憲かどうかが争われた訴訟で、違憲との判断を下し、控訴裁判所に差し戻した。最高裁は2008年にも同様の訴訟で、連邦政府直轄の特別区である首都ワシントンの銃所持規制を違憲としているが、今回はこれを地方自治体の規制にも適用した。自治体の銃規制はこの判決に拘束されることになり、全米の銃規制に影響を与えるのは必至だ。
 判決は憲法上、米国市民には自衛のために銃を所持する権利があることを改めて判示した。9人の判事の判断は5対4の小差だった。
 多数派意見を書いた保守派のアリト判事は、武器の所持を認めた憲法修正2条は自己防衛のための米国民の権利であり、銃の規制に対しては、連邦政府だけでなく、州政府の権限も制限するとした。下級審はシカゴ市の条例を支持していた。
 少数派意見を書いたリベラル派のスティーブンズ判事は「地域社会と憲法に有害な判断だ」と批判した。(2010/06/29-12:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2010062900023&j1

>リベラル派のスティーブンズ判事は「地域社会と憲法に有害な判断だ」と批判した。
下種がっ!!


だが、銃規制が違憲と判決が下されても、華府のやうに極端な銃規制がほとんど野放しのままでは何の意味も無いぞ。違憲判決が下されたのなら、登録制も弾数制限もなにもかもわけのわからん規制は全て排除されなければならんのだ!我が國も米國の銃規制違憲判決に続け!!

和平失敗なら一方的独立も=議長最有力後継候補と書面会見−パレスチナ3

 【エルサレム時事】パレスチナ解放機構(PLO)主流派ファタハの有力幹部マルワン・バルグーティ氏(51)が21日までに、獄中で時事通信の書面インタビューに応じた。米国が仲介する中東和平の間接交渉について同氏は「イスラエルの極右政権との交渉では、いかなる成果も得る可能性はない」と否定的な見方を表明。間接交渉が失敗に終われば「イスラエルの占領下であっても、パレスチナ国家を樹立する」ことも選択肢だとし、「一方的独立」を排除しない意向を示した。
 反イスラエル闘争(インティファーダ)を指揮したことで知られるバルグーティ氏は2002年にイスラエル当局に逮捕され、現在も服役中だが、アッバス・パレスチナ自治政府議長の最有力後継候補とされる。強硬姿勢を取るイスラエルのネタニヤフ政権に対する強い不満と同時に、現状打開にはパレスチナ側から新たな行動を起こす必要があるとの認識を示した格好だ。
 バルグーティ氏は和平交渉が進まない現状について、イスラエル側にアパルトヘイト(人種隔離)政策を終結させたデクラーク南アフリカ共和国大統領(当時)のような平和のためのパートナーがいないためだと説明。今後は「非暴力の民衆闘争」によってイスラエルの占領を終わらせ、独立を目指すべきだと主張した。(2010/06/22-03:08)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201006/2010062100460

イスラエルは一方的にパレスチナを侵略し好き勝手に獨立してユダヤ人國家を樹立したのだから、パレスチナも一方的に獨立してパレスチナ國家を樹立する權利がある!獨立するのにイスラエルへの配慮や遠慮は一切不要である。全くためらふことなく、堂々と獨り立ち宣言すればよい!パレスチナ國家が樹立されれば、ウイグルや西サハラやチェチェンやアチェやクルディスタンらに獨立への夢と希望を與へるであらう!!

ハマス、イスラエルに反発 「封鎖を全面解除せよ」3

 【エルサレム共同】イスラエル政府が20日発表したパレスチナ自治区ガザ境界の封鎖緩和策について、ガザを支配するイスラム原理主義組織ハマスの幹部ジアド・ザザ氏は同日「イスラエルは封鎖を全面解除する義務がある」と述べ、緩和では不十分だと反発した。

 緩和策が、搬入規制品に「軍事目的に利用可能な建築資材」を含めたことについて、ザザ氏は軍需産業に使われる物資などないと主張。「『緩和している』と言うことで、国際社会の圧力を和らげようとしている」と批判した。

 イスラエルの封鎖緩和策は、ガザ搬入が強く求められているセメントなどの建材に「パレスチナ自治政府や国連による事業用」と条件を付け、武器や建材を規制品目に指定。それ以外の搬入を許可するとして、規制品リストを可能な限り早期に公表するとした。ガザからの農作物などの「輸出」を認めるかどうかについては触れていない。
2010/06/21 09:58 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062101000207.html

消費増税「早くて2、3年後」=菅首相1

 菅直人首相は21日午後、国会閉幕を受けて首相官邸で記者会見し、消費税を含む抜本税制改革について「参院選が終わって本格的な議論をスタートさせたい。自民党から提案されている10%も一つの大きな参考にしていきたい」と強調した。その上で、消費税引き上げの時期に関し「どんなに早くても、少なくともこれから2、3年、もう少しかかるのではないか」との見通しを明らかにした。
 首相は消費税率10%への引き上げに言及した自らの発言について「(民主党の)公約と受け止めてもらって結構だ」と述べた。 (2010/06/21-17:41)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010062100688

また増税か!!!!いい加減にしろクソゴミ民主と愚民党めがっ!!!
晩めしのおかずのうまい棒が11円になるなんて冗談ではないぞ!!!・゚・(`皿⊂ヽ・゚・
全日本國人民は政府による増税を1円たりとも許すな!!
良民の団結で断固増税を阻止し、逆に激しく減税させやうぞ!!

ダライ・ラマ「後継者、チベット人の支持必要」3

19日、インタビューに応じるダライ・ラマ14世(長野新幹線の車内で)

 来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世(74)は19日、都内から長野市に移動する車中で本紙と会見し、「自分の死後、中国側が次のダライ・ラマを選ぶのは明らかだが、チベット人は受け入れないだろう」と述べ、民意という観点から、中国共産党政権が選定する「15世」には正統性がないとの認識を強調した。

 伝統的制度を根拠にして、後継決定権を握っている政権に対し、「民主」という対立軸を明示したものだ。

 後継と民意の関係について、ダライ・ラマは「チベット人の大半が必要ないと思うならダライ・ラマ制度を廃止してもよい。だが、世界各地のチベット人のほとんどが制度存続を望んでいる」とも述べ、民意の支持がない後継者選びには正統性がないことを強調した。

 また、後継問題ではチベット仏教の様々な宗派を超えた話し合いが行われていると明らかにした。自らの死後に生まれ変わりの活仏として選ばれる「15世」が、チベット社会でより幅広い支持を得るための準備工作と言える。


 ダライ・ラマは民意、民主化を重視する姿勢を繰り返し強調、「中国が開かれた社会になれば、チベット問題だけでなく多くの問題が改善する」とも語った。

 こうした発言は、「中国国内での後継選定」を絶対視する政権側に対抗するものだ。政権は、18世紀の清朝・乾隆帝の時代から、ダライ・ラマは「中央」の承認下で選ばれてきたとして、「伝統」重視を強調、2007年には、生まれ変わりの子供を選ぶ過程から最終決定までの各段階で政権側の承認を義務づけた。

 政権は、後継選びについて「ダライ・ラマが死ぬのを待って話せばよい」(チベット自治区のパドマ・チョリン主席)としており、14世の死後、国内で15世の少年を選び、「愛党・愛国」を最優先する宗教指導者に育て上げ、政権側に囲い込む構えだ。

 ダライ・ラマは、こうした政権の姿勢について、1995年に政権が独自認定したパンチェン・ラマ11世を例に挙げ、「(彼は)今月チベット自治区を訪問したが、自発的に礼拝に行った住民はいない」と述べ、住民の支持が得られてはいないと力説した。

 02年から今年2月まで9回行われた中国側とダライ・ラマ特使による対話の今後については、「選挙で選ばれる亡命政府の首相が主要な責任を負うことになる」と言明。11年に実施される次回選挙まで事実上凍結されるとの立場を示した。

 ダライ・ラマは、08年に中国チベット自治区で起きた暴動を受けて北京五輪聖火リレーの出発地点を辞退した長野市の善光寺などの招待で18日に来日。28日まで日本に滞在する。(国際部 梁田真樹子、写真も)

 ◆ダライ・ラマ制度=ダライ・ラマはチベット社会で政治・宗教両面の指導者を務める。観音菩薩(ぼさつ)の化身で、死後は別の人に生まれ変わると信じられており、後継者探しでは高僧たちが予言などに基づく「転生者探し」を行う。ダライ・ラマ14世は1935年に中国青海省の農村で生まれ、2歳の時、13世の転生者と認められた。ダライ・ラマに次ぐ高位のパンチェン・ラマも転生すると信じられている。95年には、ダライ・ラマが、死亡したパンチェン・ラマ10世の転生者として6歳の少年を認定したが、中国はこの少年を軟禁状態に置き、別の少年を11世に認定した。

 ◆チベット問題=チベットは、1912年の清朝滅亡後に独立を宣言したが、49年10月成立の中国共産党政権は51年、チベットとの間で「帝国主義勢力の一掃」などをうたう協定を強制的に結び、人民解放軍をラサに進駐させた。共産党が宗教弾圧を強化する中、チベット仏教への信仰があつい住民の不満が高まり、59年3月に解放軍と衝突。ダライ・ラマ14世はインドに亡命し、ダラムサラでチベット亡命政府を樹立した。中国国内では住民がダライ・ラマの写真を持つのも禁じられており、チベット系住民の反感は強く、抗議デモや暴動が頻発している。
(2010年6月20日03時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100620-OYT1T00062.htm

恥知らずな中国共産党侵略者軍隊が不法占拠したチベット占領地は中国國内ではない!我々はチベット亡命政府とチベット亡命政府が主張する本来の領土をチベットの國土として激しく承認する!我が國政府含めた全世界の國の政府は、チベット亡命政府とその國土を承認し、全世界の地図会社は中国部分の地図を激しく書きなほしするべきだ!!中国共産党侵略者政府が一方的に行ふ制度は全て無効なり!チベット占領地、東トルキスタン占領地、南モンゴル占領地への植民は明らかに國際法違反!!!!

「はっきりさせておきたい。占領地への入植活動はすべて違法であり、停止しなければならない」(国連 パン・ギムン事務総長)[1]

1. http://news.tbs.co.jp/20100320/newseye/tbs_newseye4384054.html

ガザの境界封鎖緩和へ イスラエル、海域封鎖は続行方針2

2010年6月17日21時53分
 【エルサレム=井上道夫】イスラエルのネタニヤフ首相は17日、治安閣議を開き、パレスチナ自治区ガザの境界封鎖を緩和することを決めた。国連機関などが実施する人道支援事業に必要な建築資材について、搬入を許可する量を増やすという。

 5月末のガザ支援船団拿捕(だほ)事件で、国際社会から境界封鎖の見直しを迫られていることを受けた措置。だが、「(ガザへの)武器流入を防ぐための『現存の手順』は維持する」とし、封鎖の全面解除には応じず、海域封鎖も続行する方針だ。

 首相府は「民需品のガザ搬入の仕組みを自由化する」と発表。詳細は明らかにしていないが、ガザの民間業者がイスラエルから輸入できる品目数を増やすものとみられる。

 イスラエルは、イスラム組織ハマスが2007年にガザを武力制圧して以来、ハマスへの「制裁」として、人や物の出入りを厳しく制限した。

 09年1月中旬までのガザ大規模攻撃後も下水処理施設の修復など一部の例外を除き、建築資材の搬入を認めず、民間輸入についても許可品目を約120(6月上旬現在)に限定していた。
http://www.asahi.com/international/update/0617/TKY201006170584.html

全世界の國々はシオニストテロリストへの武器流入を防ぐために、イスラエルへの陸路、空路、海路を全て封鎖せよ!!「民需品に限りイスラエルへの物資搬入を許可する」

英国の銃無差別殺人 規制強化は議論せず2

2010.6.14 19:40
 【ロンドン=木村正人】英児童書のキャラクター、ピーターラビットの故郷として知られ、日本人観光客にも人気がある湖水地方で今月2日、12人が次々に射殺される事件があった。「穏やかな人」と近所でも評判の良かった犯人のタクシー運転手の“暴発”は英社会に大きな衝撃を与えたが、キャメロン首相は「わが国の銃規制は世界で最も厳しい」とさらなる規制には慎重な姿勢を見せている。

   ■惨劇

 イングランド北西部カンブリア州にある人口約2万5千のホワイトヘイブン。2日未明、デリック・バード容疑者(52)が散弾銃と照準付きのライフル銃を自宅から持ち出し、双子の兄を射殺した。

 兄の弁護士、続いて客待ちの順番で言い争ったことがある運転手仲間を撃ち殺した。このあと自分のタクシーを乗り回し、ライフル銃などで無差別にラグビーチームで活躍する男性らを次々と射殺した。

 警察の追跡を振り切って72キロ暴走した末、同日昼に自殺体で見つかった。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100614/erp1006141944006-n1.htm
   ■暴発

 9日に犠牲者の慰霊祭が行われ、14日には双子の兄の葬式が営まれた。

 バード容疑者は離婚しているが、2人の息子がおり最近、孫ができたばかり。知人は「物静かで陽気な性格。人気者だった」と口をそろえ、家族も「信じられない」と首をかしげた。

 動機として「容疑者の亡父が双子の兄に2万5千ポンド(約330万円)を生前贈与していたことが分かり、容疑者は兄と弁護士を憎悪していた」「容疑者の銀行口座に6万ポンド(約780万円)が隠されており、税務当局が査察中だった」との報道が相次いだが、真相は闇の中だ。

 犯罪心理に詳しい英バーミンガム大のデービッド・ウィルソン教授は「誰もが顔見知りという地域社会で人間関係に行き詰まると、閉塞(へいそく)感に取りつかれる。個人的な人間関係の破(は)綻(たん)から感情がコントロールできなくなり、社会に向けて暴発した」とみる。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100614/erp1006141944006-n2.htm

  ■銃規制

 憲法に「武器を所持する権利」をうたう米国と異なり、英国では第一次大戦以降、段階的に銃規制が強化されてきた。

 1987年にイングランド南部で起きた16人射殺事件で半自動式ライフル銃の使用が禁止された。96年にはスコットランド中心部の小学校で児童16人と教師が射殺される悲劇が起き、同地方に咲く「マツユキソウ」と名付けられた署名運動に70万人が賛同、短銃の所持が禁止された。

 現在、英国で狩猟やスポーツ射撃のため散弾銃やライフル銃を保有するには、筆記試験を通過することのほかに、テロ組織とのつながり、アルコール中毒や薬物中毒、精神障害の有無、保管場所の安全性などが警察によって徹底的に調べられる。日本と同レベルの厳しさだ。

 このため、先の総選挙でも銃規制は争点にならなかった。事件の2日後、現場を訪れたキャメロン首相は「ある日誰かが暴発するのを法律で規制することはできない。何を取り締まるべきかという結論を反射的に出すのは慎むべきだ」と新たな規制強化は必要ないとの考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100614/erp1006141944006-n3.htm

我が國の腐敗政府/警察権力、劣悪政治家どもと比べたらましな対応だが、ドイツも英国も自衛銃所持のための規制緩和議論は殆どなされないのは問題だな…。

ガザ初訪問し封鎖解除訴え アラブ連盟トップ3

2010.6.13 22:50
2008年のイスラエルの攻撃で破壊された家の間でメディアの取材に応じるアラブ連盟のムーサ事務局長(中央)=13日、ガザ(ロイター)

 アラブ連盟のムーサ事務局長は13日、パレスチナ自治区ガザを訪問し、イスラエルが3年間続けるガザ境界封鎖の解除を強く訴えた。ムーサ氏の訪問は、イスラム原理主義組織ハマスが2007年6月にガザを制圧して以来初めて。

 ムーサ氏はガザ南部ラファで記者団に対し「圧制者(イスラエル)による封鎖は打破されなければならない」と強調。一方で対立を続けるハマスと穏健派ファタハに対し「兄弟として和解してほしい」と述べ、パレスチナの分裂解消に向けた歩み寄りを呼び掛けた。

 多くのアラブ諸国はファタハを率いるアッバス自治政府議長を支持し、ハマスが自称する「内閣」の正統性を認めていない。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100613/mds1006132251003-n1.htm

「竹旋翼機」再現 ドラゑもんの科學未來展(06/12 13:57)3

 「竹旋翼機」や「透明羽織り外套」、ドラゑもんの「空想の世界」に現實はどこまで追ひついてゐるのか。空想と科學の展覽會が始まつた。

 ドラゑもんの「空想の世界」を思ひ浮かべた「ドラゑもんの科學未來展」には、12日朝から大勢の親子連れが訪れてゐる。このもよほしでは、頭に乘せるだけで空を飛べる「竹旋翼機」や羽織れば姿が消える「透明羽織り外套」など、ドラゑもんの祕密の道具が現在の科學技術で再現されてゐる。それぞれの展示場には、順番待ちの列ができてゐるといふ。このほかにも、話しかけると應へるやうにうなづく草のおもちやなどが竝べられ、子供達は不思議さうに葉つぱの動きを眺めてゐる。このもよほしは9月の下旬まで開催されてゐる。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200612021.html

企畫展「ドラゑもんの科學未來展」
http://www.miraikan.jst.go.jp/spevent/doraemon/

ドラゑもんの科學未來展もいいが、ほりゑもんの宇宙科学技術未来展示構想計画発表会マダー???
例へば、反物質火箭で光速の七掛けまで加速できれば、あをぼしまで10年で往復できるかもしれない。まずは、重力圈の障害を超へるための宇宙産業を興したいと思つてゐるので、有人火箭開發を進めてゐる。

みたいな……。

わたしは飛行機ぎらひといふか、空飛ぶ乘り物に乘るのが大嫌ひぢやから宇宙なんぞに行くつもりはまつたくないが、領土的野心を捨てきれぬ植民地主義シオニストテロリストヒトモドキ劣惡種どもはさつさと宇宙旅行につれてつて宇宙植民地へ強制移住してあげてくだしあ、ほりゑもん!

シオニストテロリストヒトモドキ劣惡種どもは堀A夢宇宙船試作機で宇宙植民地に引つ越し!引つ越し!さつさと引つ越し!しばくぞ!

堀江貴文公式網誌
http://ameblo.jp/takapon-jp/
SNS株式會社
http://www.snskk.com/続きを読む

エアライフル競技 改正銃刀法が部員直撃 強豪校にも資格の壁

2010年6月10日
他校との練習試合にのぞむ真岡北陵高の生徒ら。資格が取得できず、いまだに練習さえできない生徒もいる=昨年7月、埼玉県で(同校提供)

 全国で銃を使った事件が相次いだことを受けて昨年12月に施行された改正銃刀法が、高校スポーツのエアライフル(空気銃)競技に思わぬ影を落としている。新たに必要になった資格の取得手続きが間に合わず、大会に出場できない生徒が続出。関係者は「このままでは競技が衰退してしまう」と危機感を募らせている。 (横井武昭)

 改正銃刀法は十四歳以上十八歳未満を対象に、指導者が所持する空気銃を撃てるとする「年少射撃資格」を新設。これまで高校射撃部の生徒は、日本ライフル射撃協会が主催する半日程度の講習を受ければ撃てていたのが、同協会をはじめとする関係団体の推薦や警察の講習などが必要になった。

 推薦は同協会など三団体が順に審査するため一カ月以上かかり、警察の講習も数カ月に一度しか実施されない。このため四月に開かれた関東大会県予選では、全国優勝三十一回を誇る県立真岡北陵高の七人が資格を取得できず出場を断念した。七人は今も資格を取得できていない状態で、練習すらできない日々が続いている。岩田貴宏顧問は「成長株の生徒もおり、公式戦を経験させたかった」とやり場のない怒りをぶつけた。

 また、年少射撃資格を得たとしても、十八歳になると別の資格に切り替える必要が出てくる。この手続きにも時間がかかり、大会中に誕生日を迎える三年生は途中で出られなくなる恐れもある。さらに、指導者にも銃所持歴二年以上などの要件を求めるようになり、異動で資格者がいなくなれば部の存続すら危うくなる。

 射撃競技をしている高校生は全国に約千七百人。すでに資格取得を断念する生徒や指導をやめる学校も出ているという。日本ライフル射撃協会の三野卓哉事務局長は「事件は年少者と関係なく、競技に励む生徒に影響が出るのは残念。このままでは競技人口が減り、五輪選手も育たなくなる」と訴えている。

 法改正の背景には、二〇〇七年十二月に長崎県佐世保市で起きた銃乱射事件など、銃を使った凶悪事件が相次いだことがある。所管官庁の警察庁は「年少者は危険物を適切に保管する能力に劣り、管理を制限することが望ましい」と規制強化の妥当性を強調。「関係団体に趣旨を十分説明し、円滑に運用されるよう努めてきた。今後も改正法に従って手続きをお願いしたい」と理解を求めている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20100610/CK2010061002000102.html

> 法改正の背景には、二〇〇七年十二月に長崎県佐世保市で起きた銃乱射事件など、銃を使った凶悪事件が相次いだことがある。
あひ次いだ、だと??たかだかほんの数件起きただけだらう!

>所管官庁の警察庁は「年少者は危険物を適切に保管する能力に劣り、管理を制限することが望ましい」と規制強化の妥当性を強調。「関係団体に趣旨を十分説明し、円滑に運用されるよう努めてきた。今後も改正法に従って手続きをお願いしたい」と理解を求めている。
だつたら弓矢はどうなのだ、ゴラァ!!空気銃よりも遥かに危険な弓矢は良いといふなら、空気銃も自己責任管理で良からうが!病的銃器忌避拒絶反応はいいかげんにしてもらひたいですな!!

武装組織の死者6人に ガザ沖1

2010.6.9 01:08
 パレスチナ自治区ガザ沖合の地中海で7日に漁船に乗った武装組織メンバーがイスラエル軍に射殺された事件で、さらに2人の遺体が海岸に打ち上げられているのが8日、見つかった。7日に死亡が確認された4人と合わせ死者は6人。地元病院当局者が明らかにした。

 6人はパレスチナ穏健派ファタハ系の武装組織「アルアクサ殉教者旅団」のメンバー。同組織は、「訓練任務の最中」だったとしたが、イスラエル軍は「テロ攻撃に向かっていたテロリスト部隊だ」と主張している。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100609/mds1006090110002-n1.htm

銃刀法違反:「苦無」所持、容疑の社長ら書類送検−−警視庁2

 忍者が投げて使ったとされる両刃の武器「苦無(くない)」を所持していたとして、警視庁生活環境課は7日、兵庫県三木市の金物製造販売会社社長の男(40)と東京都中野区の会社員の男(当時43歳)=09年に死亡=を銃刀法違反(刀剣所持)容疑で書類送検した。

 社長の送検容疑は、5月17日、会社事務室で刃渡り9・8センチのものをはじめ計8本の苦無を所持していたとしている。中野区の会社員の死亡後、家族が遺品の中に苦無があるのを見つけ、警視庁に相談。同社から購入していたことが分かり、社長の容疑が浮上した。

 東京・秋葉原の無差別殺傷事件を受け、09年1月に改正銃刀法が施行され、刃渡り5・5センチ以上の両刃の刃物は所持が禁止されている。同課によると、社長は08年から苦無を製造。09年1月以降、ホームページを通じ109本を販売し、約51万円を売り上げていた。09年6月に地元警察の指導を受けたが、「苦無を壊したり、警察に提出する気になれなかった」と供述している。【町田徳丈】

毎日新聞 2010年6月8日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100608ddm041040103000c.html

くないの所持を否定するのは捕鯨禁止令と同じく日本文化の破壊以外のなにものでもない。実は銃の所持も日本文化のひとつなんや!!絶対にみんなで勝ちとらう!

改正銃刀法、エアライフル競技に波紋 選手育成への影響懸念

2010年06月08日 09:20
高校生が底辺を支えているエアライフル。改正銃刀法の施行で、高校生の育成、練習環境の将来に不透明感が漂っている=2008年の県高校総体
 銃の所持要件を厳格化した改正銃刀法が、エアライフル競技の関係者に波紋を呼んでいる。新たな資格制度の導入で原則として18歳未満は自分の銃が持てず、練習や大会参加に大きな影響が出るとみられるからだ。また大会期間中に新資格の選手が18歳になった場合、別の手続きが必要になるため、競技に参加できない可能性もあるという。

 長崎県佐世保市で2007年に起きた凶悪事件などを受け、改正銃刀法は去年12月に施行された。14歳以上18歳未満を対象に、指導者らが所持する銃を撃つことができる「年少射撃資格制度」を新設。銃所持歴2年以上の指導員が常時、監督する制度も取り入れられた。

 改正前は18歳未満でも競技団体などの推薦などでエアライフルの所持が許可され、18歳になってもそのまま所持できた。しかし改正後は18歳未満は原則として銃を所持できなくなり、例外として認められる場合も、条件が従来の「国体出場級」から「国際規模の大会出場」の選手に“ハードル”が上がったためだ。

 県内の高校で唯一、エアライフルに取り組む南陽高ライフル射撃部では、主力選手の2、3年生10人は改正法施行前に諸手続きを済ませ、先の県高校総体や、全国高校総体などへの影響はないという。しかし今の1年生以下の選手に銃の所持が認められるか、これまでのような練習環境が確保できるかは不透明だ。

 同部の加地信彦監督は、全国上位を狙うためにも選手が自分の銃を持つ環境が必要だと説明する。「借りた銃で競技する場合、仕事のある指導員が長期間の休暇を取って遠征、大会に同行しなければならない。練習に必ず立ち会う必要もあるため、生徒たちの練習時間も制約される。現実的に不可能だ」

 また、年少射撃資格で競技を行う場合、18歳になった時点で新たな所持資格が必要になる。「大会期間中や直前に18歳の誕生日を迎えた場合、年少射撃資格は失効する。講習会受講や公安委員会の許可といった手続きが間に合わなければ参加できないこともあり得る」と加地監督。

 「改正法は、エアライフル競技の強化にはつながらないのでは」と話すのは、県高体連ライフル射撃専門部の秋場規孝委員長。「競技実績を持たず、高校から始めたいという生徒にどのような影響がでるのかが不安だ」と、五輪競技でもあるエアライフルの底辺を支える高校生の競技人口減少を懸念する。加地監督は「山形県警の対応は丁寧だが、裁量にも限度があるだろう。全国的な議論が必要だ」と訴えている。
http://yamagata-np.jp/news/201006/08/kj_2010060800110.php

トルコ首相の肖像を描くパレスチナ人3

6月7日10時30分配信 時事通信
パレスチナ自治区ガザ向けの支援船がイスラエル軍に拿捕(だほ)されてから1週間近くが経過した6日、ガザ市で、エルドアン・トルコ首相の肖像を描くパレスチナ人の女性。トルコは同事件で8人の犠牲者を出した
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100607102908-9423790

シオニストテロリズムを堂々と批判した人ぢやな。

トルコ首相、イスラエルとの関係見直し示唆3

2010.6.2 00:59
 【カイロ=村上大介】トルコのエルドアン首相は1日、国会で演説し、パレスチナ自治区ガザ地区に向かっていた支援船団に対するイスラエル軍の急襲を「血塗られた虐殺だ」と非難し、「今日が歴史の転換点だ。すべては、これまでと同じでは済まされない」と述べ、軍事協力協定などイスラエルとの戦略的な協力関係を見直す考えを強く示唆した。

 首相は演説の際、怒りの表情をあらわにし、「イスラエルの犯罪は、必ず罰せられなくてはならない」と強調した。

 また、トルコのダウトオール外相は訪問先のワシントンで、「友好国の国民を尊重しない相手を、どうして和平の真のパートナーとして信頼できようか」と語り、一昨年末までトルコが行っていたシリアとイスラエルの間接和平交渉の仲介などを今後一切停止する考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100602/mds1006020100002-n1.htm

見直すの遅すぎですぞ…。

支援船:2隻新たにガザへ イスラエルは再び阻止の構え2

 船団を組織した親パレスチナ団体は1日、新たに支援船2隻が今週末から来週初めにかけ、ガザ入りを目指す予定だと語った。AP通信が伝えた。一方、イスラエル海軍高官は同国軍放送に対し、再び阻止する構えであることを明らかにした。(エルサレム共同)
毎日新聞 2010年6月1日 23時45分
http://mainichi.jp/select/world/news/20100602k0000m030112000c.html

今度は世界連合軍艦隊を護衛に付けろ!これ以上シオニストテロリストどもの思ひどほりにさせるな!!

イスラエル軍がガザ空爆・銃撃1

2010/6/2 1:05
 【カイロ=安部健太郎】パレスチナ自治区ガザで1日、イスラエル軍による空爆や銃撃でパレスチナ人5人が死亡した。ガザ北部ではイスラエル領に向けてロケット弾が発射された地点を狙ってイスラエル軍機が空爆、3人が死亡した。ガザ南部では境界を越えてイスラエルに侵入しようとした武装勢力との銃撃戦が発生、イスラム原理主義組織「イスラム聖戦」のメンバー2人が死亡した。

 イスラエルによる国際支援船団への襲撃に対する国際的な批判の高まりを背景に、ガザの武装勢力が活動を活発化させている可能性がある。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E6828DE2E3E2E4E0E2E3E29494E3E2E2E2;at=ALL

一方的にやられすぎ……orz

全世界の援助でイスラエルに対抗できる近代的で強力なパレスチナ軍をはよつくれ!!

トルコ外相、イスラエルの行為を厳しく批判3

< 2010年6月1日 11:33 >
 経済封鎖が続くパレスチナ自治区ガザにトルコから人道支援物資を運んでいた支援団体の船が、イスラエル軍にだ捕されたことを受け、国連安全保障理事会は5月31日、緊急会合を開いた。会合に出席したトルコ・ダウトオール外相は「イスラエルの行為は強盗や海賊と同じだ」と厳しく批判した。

 会合では、現在、イスラエルによる武力行使を非難する議長声明の採択に向けて協議を続けている。
http://news24.jp/articles/2010/06/01/10160184.html

以色列は「自衛だ!正当防衛だ!」などとほざいてゐるやうだが、公海上での急襲は自衛でもなんでもない!完全に海賊強盗凶悪犯罪テロリズム行為だ!!
公海上ぢやなくても、パレスチナ・ガザの領海ならパレスチナ首相官邸政府(ハマス政府)が航行を認めていれば支援船の進入は問題無い!パレスチナ・ガザの領海領空侵犯してゐる海賊強盗凶悪犯罪テロリストは以色列だ!!鬼畜米英西欧軍はアフガンやイラクで戦争してる暇があるなら奴らシオニストテロリストどもの方をさつさと始末しろ!!

次は護衛艦隊の警護付きで人道支援船団を送り込むべし!!!
ガザに自由を!!西岸地区に自由を!!パレスチナに自由を!!!!


اَللهُ أَكْبَرُ

اَللهُ أَكْبَرُ

ガザ即座開放を求める、露とEUが共同宣言3

中東
 【ロストフ・ナ・ドヌー(ロシア南西部)=貞広貴志】ロシアと欧州連合(EU)は1日、イスラエル軍によるパレスチナ支援船強襲に関し、「人道物資と商業品、人々の往来について、ガザの境界を即座に開放するよう求める」とする共同宣言を発表した。


 当地で開かれた露EU首脳会議で合意し、ラブロフ外相とアシュトン外交安保上級代表(EU外相)の名前で宣言をまとめた。

 メドベージェフ露大統領は1日、会議後の共同記者会見で「我々は、正確を期した調査を行わなければならない」と事実関係を究明する必要性を強調。EUのファンロンパイ常任議長(大統領)は、「事件には衝撃を受けた。(ガザ)封鎖政策は、受け入れられないし、非生産的だ」とイスラエルを非難した。

 一方、首脳会議は、「近代化に向けたパートナーシップ」協力を始めるとうたう共同声明を採択し、閉幕した。
(2010年6月1日22時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100601-OYT1T01093.htm

インドネシアでも抗議デモ ガザ支援船拿捕3

2010年6月1日20時50分
インドネシアのジャカルタで1日、イスラエル軍のガザ支援船拿捕に抗議するデモで反イスラエルポスターを掲げるイスラム教徒の学生=AP


イスラエルに抗議するインドネシアのイスラム教市民ら=ロイター

 【ジャカルタ=矢野英基】世界最多のムスリム人口を抱えるインドネシアの首都ジャカルタで1日、ガザ支援船団を拿捕(だほ)したイスラエルに抗議する市民によるデモがあった。商業地区のロータリーに学生ら数百人が集まり、パレスチナの旗を掲げて支持を表明したり、イスラエルを非難する声を上げたりした。

 同船団には、援助関係者ら12人のインドネシア人が乗り込み、うち少なくとも1人がけがをしたとされる。同国政府はイスラエルの行為について「国際法に違反しており、中東の和平交渉への妨害だ」と非難する声明を発表した。
http://www.asahi.com/international/update/0601/TKY201006010458.html

ガザ支援船攻撃 トルコで反発3

6月1日 5時58分
パレスチナのガザ地区に人道支援物資を届けようとした市民団体の船がイスラエル軍にだ捕され、多くの死傷者が出たことについて、トルコ国内では、大規模な抗議行動が行われるなど激しい反発が起きています。

この事件は、ガザ地区の沖合で31日、トルコなどの市民団体が派遣した6隻の船にイスラエル海軍の特殊部隊が突入してだ捕し、この際、少なくとも10人の活動家が死亡したもので、その多くはトルコ人とみられています。これを受けてトルコ最大の都市イスタンブールでは31日、1万人以上が参加して大規模な抗議集会が開かれました。参加者はイスラエル国旗を焼いたり、「目には目を歯には歯を」と叫んだりして、報復を訴えていました。また、エルドアン首相は、訪問先の南米のチリで記者会見し、「国際法を踏みにじる国家テロだ」とイスラエルを厳しく非難し、国連の安全保障理事会でイスラエルによるガザ地区の経済制裁をやめさせるよう働きかけていく考えを明らかにしました。トルコはかつて中東では数少ないイスラエルの友好国でしたが、ここ数年、エルドアン政権がイスラム諸国との連帯を強めるなかでイスラエルとの対立が際立つようになっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100601/t10014810041000.html

ガザ支援船攻撃:EUが非難声明「明らかな国際法違反」3

 【ブリュッセル福島良典】欧州連合(EU、加盟27カ国)のブゼク欧州議会議長は31日、パレスチナ自治区ガザ地区に向けて人道支援物資を運ぶ親パレスチナ活動家の船団をイスラエル軍が急襲した事件について「正当化できない攻撃であり、明らかな国際法違反だ」と非難する声明を発表した。

 声明はイスラエルに対して、急襲に至る経緯の説明を求めると共に、国際社会がガザ封鎖の早期解除を目指して対イスラエル圧力を強めるよう促している。欧州議会の視察団は先週、ガザを訪れ、封鎖下の窮状に懸念を表明していた。

毎日新聞 2010年5月31日 21時42分
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20100601k0000m030095000c.html

全世界はイスラエルのパレスチナ植民地支配を激しく糾弾し、パレスチナを解放させろ!!!

イスラエルの拿捕非難=外務省3

 外務省は31日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザへの支援物資を搬送していた親パレスチナ団体の船団を拿捕(だほ)し、死傷者が出たことについて「極めて遺憾だ。暴力的行動を非難する。すべての関係者に対し、暴力の連鎖を惹起(じゃっき)しないよう行動の自制を強く求める」との兒玉和夫外務報道官の談話を発表した。(2010/05/31-22:16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010053100982

ガザの封鎖も超々激しく非難せよ!!全世界はイスラエルの犯罪行為を絶対に許すな!!!

ガザ支援船の10人死亡 拿捕のイスラエル軍と衝突 '10/6/11

 【エルサレム共同=山口弦二】イスラエルによるパレスチナ自治区ガザの境界封鎖を突破し、支援物資を搬入しようとした親パレスチナ活動家の国際支援船団が31日未明、拿捕だほを試みたイスラエル軍と地中海洋上で衝突し、一部で銃撃戦が起きた。軍高官らによると、船団側の少なくとも10人が死亡、31人が負傷、軍兵士も10人が負傷した。

 イスラエルに国際的非難が高まるのは必至。米ホワイトハウスは同日、「深い遺憾の意」を表明したほか、欧州連合(EU)も事件の徹底調査を求めた。

 死者の多くはトルコ人で、トルコは駐イスラエル大使の召還を決定、国連安全保障理事会の緊急会合の開催を要請した。アラブ連盟は6月1日、2日に緊急会合を開く。カナダ訪問中のイスラエルのネタニヤフ首相は、6月1日にホワイトハウスで予定していたオバマ米大統領との首脳会談を中止し、急きょ帰国することを決めた。

 船の通信状態が悪く、死傷者数の情報は錯綜さくそうしている。支援船は6隻で、トルコ以外に欧州各国の活動家や政治家ら600人以上が乗船。セメントや木材、医療機器など約1万トンの物資を積んでいた。軍は既に6隻を拿捕しており、ガザ北方のイスラエル中部アシュドッド港にえい航後、活動家らを事情聴取する。

 在イスラエル日本大使館によると日本人が乗っていたとの情報はない。

 軍報道官によると、ヘリコプターから降下するなどした兵士らが船団を制圧した際、6隻のうち1隻の活動家らが兵士から奪った銃などで発砲し、銃撃戦に発展したという。ほか5隻に死傷者はいないもようだ。

 イスラエルのバラク国防相は記者会見で「ガザに人道危機はない。船団の目的は政治的挑発行為だ」と主張。ガザを支配するイスラム原理主義組織ハマスの幹部ハニヤ氏は「支援船への攻撃は国際犯罪だ」と非難した。

 ハマスが2007年6月にガザを武力制圧して以来、イスラエルとエジプトはハマスへの武器流入阻止などを名目にガザ境界を厳しく封鎖。イスラエルは08年12月以降、外国船のガザ入港をすべて阻止している。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201006010098.html


>船の通信状態が悪く、死傷者数の情報は錯綜さくそうしている。
どうやらイスラエルが妨害電波をだして通信を妨害してゐたらしい[1]。

> イスラエルのバラク国防相は記者会見で「ガザに人道危機はない。船団の目的は政治的挑発行為だ」と主張。
毎度のことながら、なんてやつらだ!
パレスチナではなく、イスラエルのまはりだけに、かべをつくつてイスラエルを完全封鎖経済制裁しろ!!

鬼畜米英西欧はアフガンで戦争する暇があるなら、世界連合軍を結成してイスラエル軍をさつさとたふせ!そして、パレスチナを解放せよ!シオニスト・テロリストどもをこれ以上つけあがらせるな!!!!!


1. http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20100531_190555.html

ガザ支援船攻撃:数千人抗議 ハマス最高幹部「虐殺だ」

 【エルサレム花岡洋二】ガザ支援の船団がイスラエル軍に急襲され多くの死傷者が出た事件で、イスラエル国内のパレスチナ人を代表する「イスラエル・アラブ市民委員会」は31日、全国でゼネストを呼びかけた。ガザ中心部などで数千人規模の抗議行動が起き、警察当局はこの動きがイスラエル国内へ拡大することを警戒している。

 地元メディアによると、死者にイスラエル東部ハイファに住むパレスチナ人が含まれている可能性がある。ガザからの情報では、船団が寄る予定だった港やガザ市中心部に、パレスチナ人が大勢集まり、トルコ国旗を掲げて「イスラエルに処罰を」などと叫ぶ抗議行動があった。またガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスがデモ行進を組織した。

 イスラエル紙「ハーレツ」(電子版)は「(パレスチナ、イスラエル)双方が事態を沈静化させることに失敗すると、第3次インティファーダ(民衆蜂起)に発展しかねない」と報道している。

 パレスチナ自治政府のアッバス議長とハマスのハニヤ最高幹部も、事件を「虐殺だ」と糾弾した。アッバス議長は3日間、喪に服すよう、パレスチナ人に呼びかけた。

毎日新聞 2010年5月31日 21時20分(最終更新 5月31日 23時32分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20100601k0000m030087000c.html

虐殺だ!! q(x`皿´メ)p

密輸用トンネルで爆発、6人死亡 ガザとエジプト境界1

2010.5.31 11:39
 英BBC放送(電子版)によると、パレスチナ自治区ガザとエジプトの境界にある密輸用の地下トンネルで29日、爆発があり、パレスチナ人6人が死亡、少なくとも14人が負傷した。密輸品の調理器具用ガスボンベが爆発したとみられる。

 イスラム原理主義組織ハマスがガザを制圧した2007年6月以来、イスラエルとエジプトはガザとの境界を封鎖。燃料などの生活必需品は、トンネルを使った密輸でガザに運ばれている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100531/mds1005311139001-n1.htm

いつまでも封鎖を続けるからこんなことになるのだ!!・゚・(`皿⊂ヽ・゚・
せめて、とりあへずエジプトだけでも封鎖を完全解除しろ!

土井さん4部作を一挙上映 パレスチナ占領を映像体験3

 イスラエルによる占領が続くパレスチナを描いた4部作の上映会を準備中のジャーナリスト土井敏邦さん=25日、東京都内

 イスラエルによる占領が続くパレスチナの取材を1985年以来続けてきたジャーナリスト土井敏邦さん(57)が6月5、6両日、キネマ旬報2009年度文化映画ベストテン1位に輝いた「沈黙を破る」など、パレスチナで撮り続けてきた4作品を明治大学で一挙上映する。「パレスチナ占領を映像で体験してもらう」のが狙いだ。

 4作品はパレスチナ解放機構(PLO)のアラファト議長がイスラエルのラビン首相と暫定自治宣言(オスロ合意)に調印した1993年秋以来、土井さんが撮影してきた映像を3年がかりで編集した。占領に抗議して自爆した青年の家族、「テロ防止のため」イスラエルが建設を進める分離壁の実態などを描く。

 一部作品を除き、生々しい攻撃、爆発などの場面はあまりない。「占領という構造的な暴力、等身大の固有名詞の人間を描きたかった」と土井さん。今後はこれらの作品を今年9月から米国で上映する予定で、さらに日本の各地での上映も計画している。

 問い合わせは4作品を製作したシグロ、電話03(5343)3101まで。(共同)
2010/05/31 11:29 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010053101000237.html

かういふ作品は全國の小中学校や町内会の子供会の上映会等でも上映してほしいですね。まだわしは見とらんのですがorz

年少者の「空気銃所持」規制緩和を

 日本ライフル射撃協会は29日の理事会で、昨年12月施行の改正銃刀法で14歳以上18歳未満の年少者に対する空気銃所持の許可要件が厳格化され、高校生が部活動で空気銃を撃つことが難しくなったことを受け、競技者に対する規制の緩和を関係当局に働き掛ける方針を決めた。

 松丸喜一郎専務理事は「このままでは高校、大学、社会人と続く今の強化態勢が崩れる。高校生が空気銃を持てるように文科省や警察庁にお願いしたい」と話した。

 [2010年5月29日19時12分]
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20100529-635554.html

県高校総体エアライフル、12連覇阻んだ「銃刀法改正」に無念の声/神奈川2

2010年5月24日
ソーシャルブックマーク (ソーシャルブックマークとは)
 神奈川県高校総合体育大会のライフル射撃・女子団体エアライフル(AR)は、昨年12月の銃刀法改正で定められた新たな資格取得手続きが間に合わなかった高木学園が、出場できなかった。11年連覇中だった記録が途切れた。

 11年連続優勝、全国でも過去2度の優勝を誇る高木学園の記録が、残念な形で途絶えた。「仕方ないけれど、大変残念」。上村曙美監督(62)は無念の表情を浮かべた。

 団体戦3人のメンバーがそろわなかった。高木学園ではこれまで、指導者資格を持つ上村監督が7丁の銃を保有・管理し、練習を行ってきた。しかし、改正銃刀法では14歳以上18歳未満を対象に、自分の所有ではない銃を撃つ際に新たな資格が必要となった。結果、この日個人ARに出場した2人以外は大会に間に合わなかった。

 自分で銃を所有するには、購入だけで約30万円も掛かる。申請にも費用が掛かり、手続きの煩雑さもあって、初心者の負担が増大。今年の新入部員は8人に半減したという。

 3年の木原は「個人戦と団体戦とでは勝った時の喜びが違う。記録が途切れて悔しい」と声を落とした。上村監督は「容易に始められる環境ではない。五輪種目でもあるのに、これでは競技人口が激減する」と嘆いた。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005240008/

イスラエル:公演中止相次ぐ エルビス・コステロさんも

 【エルサレム花岡洋二】イスラエルによるパレスチナ占領政策に抗議するため、国際的な市民団体などが同国での文化活動ボイコットを呼びかけており、大物ミュージシャンの公演中止が相次いでいる。最近では、英国のロック歌手、エルビス・コステロさん(56)が、同国北部で6月末と7月初旬に予定していたコンサートを中止すると発表した。

 「She」などのヒット曲で知られるコステロさんは公式サイトで今月18日、「出演自体が政治的行為だとみられ、罪なき人々の苦しみに無関心だとみなされる恐れがある」と理由を説明した。米ニューヨークなどに拠点を置いて占領地撤退を訴える複数の団体がボイコットを要請しており、これに応じた模様だ。イスラエルのリブナト文化相は「ファンをボイコットするようなアーティストには、ここで演奏する価値がない」と批判した。

 ギタリストのカルロス・サンタナさんや、詩人で歌手のギル・スコット・へロンさんも最近、イスラエルでの公演をキャンセルしている。

 23日のユダヤ系米紙フォワードによると、アーティストが高額のギャラでもイスラエルでの公演を断る現象が起きている。ポール・マッカートニーさんやマドンナさんらはボイコットに応じず、公演したという。

毎日新聞 2010年5月23日 20時36分
http://mainichi.jp/select/world/news/20100524k0000m030060000c.html

全世界の良民は、守銭奴のポール・マッカートニーとマドンナの公演を激しく拒絶しませう!!

古式銃「まさか」の270万落札、北海道ホクホク

140万2000円の値段が付いた古式銃

130万1001円で落札された古式銃

 北海道のインターネット公売で、約150年前に米国で製造された古式銃2丁が計約270万円で落札された。

 担当者も「まさかこれほどの値が付くとは」と驚いていたが、20日には落札者からの入金が確認された。

 入札は今月7日、ネットオークション最大手・ヤフーの「官公庁オークション」で行われた。2丁はいずれも最低価格70万円で競りに出され、道内外の約20人が相次いで金額を提示。値段はみるみるつり上がり、140万2000円と130万1001円で決着した。

 道によると、今回の公売では道税の滞納者から差し押さえた物品43点が出品され、うち23点が落札された。落札総額は529万231円で、古式銃2丁とワゴン車(落札額242万5000円)が大半を占めた。

 古式銃2丁は東京都教委に登録された美術品で、所持しても銃刀法に抵触する心配はない。ただ、銃といえば警察も神経をとがらせる話題だけに、道は「登録の際、安全性が厳正に審査されている」と強調する。

 今回の公売では、表紙がボロボロで買い手がつくか心配された大正初期の書籍「姓名学」(最低価格300円)も1100円で落札され、担当者を驚かせた。
(2010年5月21日17時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100521-OYT1T00630.htm

>140万2000円の値段が付いた古式銃
>130万1001円で落札された古式銃

> 担当者も「まさかこれほどの値が付くとは」と驚いていたが、20日には落札者からの入金が確認された。
総会長の年収より高い……orz


北方領土問題:第二次大戦の結果、日本は受け入れを−−露外相1

 【モスクワ大前仁】ロシアのラブロフ外相は19日の下院公聴会で、北方領土問題に関して「日本の指導部はあたかも第二次大戦の結果と、それに相応する国連憲章がこれらの島(北方四島)に及んでいないかのような立場を取り続けている。協力関係を進めるための第一歩として、第二次大戦の結果を認めるべきだ」と述べた。

 外相は大戦の結果としてロシアが4島を自国領に組み入れた正当性を主張した。

 領土交渉で最大限に譲った場合でも、2島(歯舞、色丹両島)の返還を記した1956年の日ソ共同宣言で決着させる考えを示唆した。

毎日新聞 2010年5月20日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100520ddm003010081000c.html

条約を無視して北方領土にせめこんで破壊と殺戮と略奪を くりひろげておきながら、なんて ぬすつとたけだけしい やつらだ!ぬ(`皿´メ)
ソ連の侵略の結果なぞ誰が認めるものか!!!

南樺太と北千島含む北方領土が日本のものぢやないといふならロシアのもんでもない!アイヌ固有の領土の帰属はアイヌにきめさせるべきだ!

銃刀法改正で資格制度 エア移行に壁 福光高ライフル射撃部2

【5月19日01時45分更新】
ビームライフルの練習をする射撃部員=南砺福光高

 昨年12月の銃刀法改正で銃の使用規制が厳格化されたのに伴い、富山県内の高校で唯 一、ライフル射撃部がある南砺福光高では、エアライフル(空気銃)競技の継続を断念す る生徒が出るなど影響が広がっている。競技を続けるには新たな資格取得などのハードル を越えなければならず、関係者は「競技の存続にもかかわる」と危機感を強めている。

 近年の凶悪事件を受けた銃刀法改正では、14歳以上18歳未満を対象に、指導者が所 持する銃を撃つことができる「年少射撃資格制度」が設けられた。

 資格認定のための講習会は、富山県内では1月に開かれ、南砺福光高の部員29人のう ち、現在の2年生7人、3年生4人が受講したが、認定を受けたのは2年生4人、3年生 3人にとどまった。資格を得ても、18歳の誕生日を迎えると「18歳以上」の資格に切 り替える必要があり、3年生の中には資格の取得や切り替えをあきらめた生徒もいる。

 南砺福光高など高校射撃部では、資格が不要なビームライフル競技で実績を挙げた上で 、エアライフル競技に移行する生徒が多く、資格を取得できなかった生徒は当面、ビーム ライフルに専念する。

 資格を得られなかった2年男子(17)は「競技を通じて銃の怖さも十分認識してきた 。法改正は残念」と話す。次回の講習会にも挑戦する予定だが、開催時期が未定のため、 3年時の大会に間に合うかどうか、めどは立っていない。

 顧問の沼田大志郎教諭は「1年生の時からエアライフルを目標に続けてきた選手も多い 。法改正ではスポーツ競技を例外にしてほしかった」と話す。一方、県警生活安全企画課 は「改正法に従い、正規の手続きを経て競技に臨んでもらうしかない」としている。

 今回の法改正では、新たに指導員資格も設けられ、銃所持歴2年以上の指導者が常に射 撃場所で監督しなければならないなど、練習の実施条件自体も厳しくなった。

 南砺福光高には現在、資格を持つ教諭がいないため、県ライフル射撃協会員の協力を得 て練習を行っている。同協会の武田慎一会長は「生徒が競技を続けられるよう、できる限 り支援していきたい」としている。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TH20100519411.htm

ワシントンの新銃規制、合衆国憲法をめぐる議論に発展2

2010年 5月 18日 17:43 JST
 【ワシントン】射撃用に22口径のボルトアクション式ライフルを購入しようとしたアマチュアのバイアスロン選手、マーク・スナイダーさん(45)は、入手までに1週間かかることを知った。実際には6週間近くかかり、その間警察署に6回足を運び、写真撮影や指紋採取などの手続きに応じ、300ドル(約2万8000円)の手数料も支払った。

Brooks Kraft for the Wall Street Journal

射撃場でライフルを構えるマーク・スナイダーさん

 「簡単に済むとは思っていなかったが、実に煩雑な手続きだった」とスナイダーさんは語る。

 2008年、米最高裁は、32年続いた首都ワシントンでの拳銃所持規制を違憲とする判断を下した。これは銃の所有をめぐる米国での長い争いで、銃所有権支持者に銃規制の緩和を約束する判決だった。しかし、ワシントンの立法当局は、銃器の購入を希望する住民に対して登録を義務付ける新たな規制を導入した。

 銃所有権支持者らは登録リストが銃器を没収するために使用される可能性があるとして警戒感をあらわにする。登録は3年間のみ有効で、更新を怠ると没収になる。また、この新規制では、装弾可能数が10発に制限されている。セミオートマチック拳銃の多くはこの規定に抵触し、購入できない。「襲撃用銃器」に指定されているものも購入不可だ。

 さらに、2011年からは銃メーカーに「マイクロスタンプ」対応が義務付けられる。マイクロスタンプとは、レーザー技術を使って極小の文字(認識コード)を銃の内壁面に刻印し、発砲時に薬きょうに文字が転写されるというものだ。現在これを法制化しているのはカリフォルニア州のみ(施行はまだ)で、技術面ではまだ確立されていない点が多い。

 もっとも、新規制がなくてもワシントンで銃を購入するのは至難の業だ。09年に銃砲店の開設が認められたものの、今のところ、開店の動きは見られない。ワシントン外で購入された銃は認定ディーラー(1社のみ)が持ち込まなければならない。

 最高裁は現在、ワシントンのかつての銃規制と類似する、シカゴとオークパーク(イリノイ州)の拳銃規制の違憲性をめぐる訴訟を審理している。銃所有権支持団体が勝訴する可能性が高いというのが大方の見方だ。だがワシントンの事例から、最高裁によって銃所有権擁護の判決が下されてもそれで片が付くわけではないことが分かる。住民が銃を所有できるかどうかの争いは、今や議員が、合法的な銃所有権を規制できるかどうかという新たな議論へと移っている。

 ワシントンのエレノア・ホームズ・ノートン代議員(ワシントン特別区は連邦議会の下院に代議員を出しているが、投票権はない)は、新規制の目的を「銃所有権の阻止」と言い切る。

 「銃を手にするためには、めんどうな手続きを踏まなければならない」と同議員はインタビューで語っている。さらに同区の有権者は、銃による暴力を恐れて銃所持に反対する傾向が強く、同議員は「銃規制を緩和して銃撃や殺人が減ると考える者は誰もいない」と指摘する。

 ケネス・バーンズさん(65)は、01年に自ら経営する衣料品店で息子が射殺されてから、同区の銃規制法を擁護する活動家になった。バーンズさんは現在の同区の銃規制を支持している。「武装する権利には反対しない」と言うバーンズさんだが、最高裁の判決は銃規制を課す権利を奪うものではないと指摘する。「われわれには武装するかどうかを自分で決定する権利がある」

 ワシントンの新銃規制が施行されてから最初の通年となった09年に、特別区内の殺人件数は、08年の186件から143件まで減り、1966年以降の最少を記録した。

 08年、最高裁は、ワシントンの当時の銃規制が、合衆国憲法修正第2条(人民の武装権)に違反することを認める、いわゆる「ヘラー判決」を5対4の小差で下した。さらに拳銃の所有を禁止する同区の1976年条例も違憲とした。だが、この判決はどの程度の規制であれば許容されるのかの判断を示していないため、一般的な規制で銃所有を抑制する余地が残されている。

 ここである疑問が浮かぶ。エレーナ・ケーガン氏が最高裁判事に指名されたことは、今後の銃所持をめぐる訴訟にどのような影響を及ぼすのかということだ。銃所持権に関する同氏の公的な記録は、クリントン政権下でホワイトハウスの法律顧問を務めたことと、故サーグット・マーシャル最高裁判事の補佐を務めた程度だ。全米ライフル協会(NRA)は、ケーガン氏について多少の懸念を抱いており、銃所有権に関して、上院と協力して「厳しい質問」を作成する意向を明らかにしている。ただ、ヘラー判決で違憲判断を下した5人の判事は退任しないため、ケーガン氏が加わることによる銃規制論議への影響は限定的とみられている。

 銃規制支持者は、ヘラー判決はすべての銃規制を違法としているわけではなく、ワシントンは憲法の範囲内で活動していると主張する。銃所持反対団体「ブレイディ・キャンペーン」のチャド・ラムジー氏は「ヘラー判決後でも合憲となる銃規制手段は多い」と説明する。

 一方、NRAのウェイン・ラピエール副会長は、ワシントンの新規制は最高裁判決の精神に反すると主張する。「ワシントンの現状では、最高裁判決が示したような武装権は行使できない。ワシントンでは、銃を購入し、自分を守る真の自由はない」

 ヘラー判決が下されてからこの4月までの間に、ワシントンでは、1071丁の銃が登録された。うち756丁が拳銃、315丁がライフルのような「銃口の長い」タイプのものだという。住民10万人につき約181丁の割合で銃が存在することになる。ヘラー判決前のワシントンでは、銃の登録はほぼゼロだった。

 法執行機関の見積もりによると、米国全体の銃の数は、2億〜3億5000万丁。国民10万人あたり6万5000〜11万4000丁の割合だ。シカゴ大学の米国世論調査センター(NORC)が06年に行った調査によると、全世帯の34%が銃を所有しているという。

 現在、法的に有利な状況にあるのはワシントンだ。連邦地裁は今年3月、最高裁判決は銃の登録が違憲であるとはしていないとして、ワシントンの新規制を支持する判決を下した。判事は、ワシントン当局には銃器を許容可能な種類に限定し、弾倉の大きさを制限する権限があるとした。

 銃所有権権支持団体とスナイダーさんを含む複数の原告は、この判決を不服として控訴している。原告側の弁護士は、ワシントンの銃規制にとって2度目の見直しとなるこの訴訟は、前回同様、最高裁まで持ち込まれると予想する。

 ワシントンでの銃所有をめぐる議論は、ほかの地域で銃擁護運動が次々と成功を収めているのとは対照的な展開だ。先月アリゾナ州では21歳以上の住民に無許可で銃を携帯する権利を認めた。ヴァージニア州では武装した銃規制反対論者たちが、09年にオバマ大統領が承認した国立公園への銃持ち込みを認める法律の有効性を主張して、大規模な集会を開いている。

記者: GARY FIELDS

http://jp.wsj.com/US/Economy/node_61666

>射撃用に22口径のボルトアクション式ライフルを購入しようとしたマーク・スナイダーさん...入手までに...実際には6週間近くかかり、その間警察署に6回足を運び、写真撮影や指紋採取などの手続きに応じ、300ドル(約2万8000円)の手数料も支払った。
「簡単に済むとは思っていなかったが、実に煩雑な手続きだった」とスナイダーさん
...ワシントンの立法当局は、銃器の購入を希望する住民に対して登録を義務付ける新たな規制を導入した。
. . .登録は3年間のみ有効で、更新を怠ると没収になる。また、この新規制では、装弾可能数が10発に制限されている。セミオートマチック拳銃の多くはこの規定に抵触し、購入できない。「襲撃用銃器」に指定されているものも購入不可だ。


よしの おほおさよしのやまと おほおさ(吉野総会長ともいふ):
ぬうううう、せつかく違憲判決がくだされたといふのに、なんちう規制のおほさ!信じられん!まるでわるいゆめをみてゐるかのやうぢや!orz


ロン・ポールいかしたいいをとこ わかがしらロソ・ポール:
ありえねえーーーー!いまどきこんなに沢山の規制冗談ぢやねーぞ!くそがっ!!


> 現在、法的に有利な状況にあるのはワシントンだ。連邦地裁は今年3月、最高裁判決は銃の登録が違憲であるとはしていないとして、ワシントンの新規制を支持する判決を下した。判事は、ワシントン当局には銃器を許容可能な種類に限定し、弾倉の大きさを制限する権限があるとした。
よしの おほおさよしの おほおさ:
ふざけるでないぞ!良民の銃の火力を制限し、たまぎれをおこさせ、銃撃戦で犯罪者を有利にする法律をさだめる権限などあつてたまるか!!


>先月アリゾナ州では21歳以上の住民に無許可で銃を携帯する権利を認めた
ロン・ポールいかしたいいをとこ わかがしらロソ・ポール:
へえー。


よしの おほおさよしの おほおさ:
ふむ、これで、Vermont州,Alaska州につづいて三州めぢやな。あと四十七州とWashington,Columbia特別区ぢやの、頑ばれ!頑ばれ!くはへあぶら(加油)!くはへあぶら!

>09年にオバマ大統領が承認した国立公園への銃持ち込みを認め...
よしの おほおさ:
ほう・・・、あのObamaが、国立公園への銃持ち込みを認めておつたとは意外ぢやな。


めりけんびとよ!政府による國民の銃器没収を容易にする銃登録制と弾数制限は絶対にゆるすなよ!われわれも めりけん人 の銃規制全廃絶運動をはげしく応援してゐます!!絶対にあきらめない!日米連帯でみなでちからをあはせて銃刀規制とはげしくたたかはう!

高校スポーツのエアライフル種目、銃刀法改正で大会出場に壁、「競技人口が激減してしまう」/神奈川2

2010年5月17日
 昨年12月の銃刀法改正で厳しくなった銃への規制が、高校スポーツのエアライフル(AR=空気銃)種目に思わぬ余波を広げている。新たな資格取得手続きが必要になったためで、選手が大会に出場できないケースが出ている。五輪競技でもあるライフル射撃だが、関係者からは「このままでは競技人口が激減してしまう」との悲鳴が聞こえてくる。

 改正銃刀法は14歳以上18歳未満を対象に、自分の所有ではない銃を撃つことができる「年少射撃資格制度」を新設。高校生は、競技銃を扱うために、講習や申請などで約2万円の費用がかかる資格の取得が必要となった。これまでは、新入生でも指導者所有の銃を借りて射撃場で練習することができたが、法改正で不可能となった。

 改正法施行直後の情報不足で資格取得に必要な書類をそろえるのに手間取ったり、講習の日程が合わないなどのケースがあり、4月に行われた関東大会県予選の団体戦に出場できたのは、県立海老名高校1校だけだった。

 さらに新しく資格を得ても、「18歳未満」という規定がもう一度“障害”となる。ほとんどの生徒が高校3年の誕生日で18歳となるため、新たに「18歳以上」の資格に切り替える必要がある。手続きに最低でも1カ月かかり、県立横須賀工業高校の佐々木淳監督は「例えば7月に誕生日を迎える生徒は、大会の途中で出場できなくなってしまう事態になりかねない」と頭を抱える。

 指導員資格も新たに設けられ、「銃所持歴2年以上」などの条件を満たすことが必要になった。現在、県内の高校で指導員資格を持つ教諭は2人しかおらず、教員異動のある公立高では、顧問が転出すると部が活動できなくなる可能性もある。こうした制約から、エアライフル種目の指導を断念した学校も既に出ている。私立高木学園女子高の上村曙美監督は「手続き期間などを考えると、高校3年間で競技できるのは1年半ぐらい」と話す。

 県警の生活安全総務課は、「法が改正された以上、それにのっとった手続きを」という立場。法改正前からスポーツ競技の例外適用を求めてきた日本ライフル射撃協会の三野卓哉事務局長は「困っている。改正法に沿った形で、手続きを迅速に進めるなどの運用を心掛ける」と困惑している。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005170018/

ビザなし上陸 入港申請書は不必要だ(5月15日)_北海道新聞

 今年の北方領土ビザなし交流の日本側第1陣がきのう、根室を出発して国後島に上陸した。

 ところが、ロシア側がチャーター船に対し、ロシア運輸省の入港申請書の提出を要求していたことが判明した。船長は申請書に必要事項を記入した。

 日本固有の領土である北方領土で、ロシア側が入港申請書を求めたのは極めて遺憾だ。

 申請書について日本外務省幹部はチャーター船の入港前、「話は聞いていない」としていた。

 もしその通りならお粗末だ。今後に引きずらないよう、ロシア側と早急に詰めた協議をすべきだ。

 ロシア側は今回の訪問に当たり、日本側の同行記者にロシア外務省発行の記者証明書の取得も求めた。

 ビザなし交流の目的は、主張に違いがあることを認めつつ、対話を通じて相互理解を深め、領土問題の解決につなげることにある。

 ロシア側の一連の対応は、この趣旨に反している。

 記者証明書問題では外務省が、窮余の策として同行記者に動画撮影や独自取材の自粛を求めた。しかし、同行記者が現地から伝える情報は相互理解に役立ってきたはずだ。

 日ロ両国はそれを踏まえ、ビザなし交流本来の姿を取り戻す努力をしなければならない。

 それにしても、ビザなし交流に対するロシア側の最近の強硬姿勢には大きな疑問符がつく。

 昨年は、北方領土に入域する日本側関係者に出入国カードの提出を要求し、別の書類提出で決着したものの、第1陣の渡航が中止になった。1992年から続いてきた人道支援もなくなった。

 さらに今年は、サハリン州政府が対話集会開催を「政治的だ」として拒否する姿勢を表明し、領土問題を主要テーマとしない住民交流会という形を取らざるを得なくなった。

 ロシア側には、四島の実効支配を既成事実化する意図があるようだ。

 だが、領土の帰属という複雑な問題を力で押し切ろうとすれば、解決は遠のくばかりだ。強く再考を求めたい。

 日本外務省の場当たり的な対応にも首をひねってしまう。訪問団の出発直前になってその場しのぎの対策を取るケースが多すぎる。

 道内関係者からも「何で毎回、出発直前になってトラブルが起きるのか」という不満が出ている。ロシア側の情報を把握する態勢が弱っているのではないか。

 ビザなし交流が頓挫するような事態になれば、領土問題の解決が遠のいてしまう。外務省は危機感をもっと強めるべきだ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/231441.html


>日本固有の領土である北方領土...
北方領土は、ロシア固有の領土では決してないが、日本固有の領土でもなからう。日本固有の領土といふ いひかた は、アメリカ大陸・ちひさなしまじま(Micronesia)・豪州・新海國(NZ)または雲白長(Aotearoa)國・シベリアの大半・きたカフカス等を西洋白人・白系ロシア人入植者固有の領土といつたり、チベット・ひがしトルキスタン・みなみモンゴル や その他先住民土着の地を 中国固有の領土と いふやうなものなのだ。先住民の存在を無視して北方領土を日本固有の領土といふことは、西欧・ロシア/ソ連・中国と かつての日帝 と おなじあやまち を をかしてゐることになるのである。条約を無視して、せめこんできたロシアに対して不法占拠といふのは かまはぬ が 日本固有の領土 と いふのは さけるべきであらう。そして、北方領土(きたちしま と みなみからふと も ふくむ)の はなしあひ の ば には アイヌ も よぶべきである!

吉野会人事発表その二5

日本のちひさな政府自由主義化と わがくに の ひとりだち と連合國脱退と銃社会化(礼儀ただしい武装社会)と世界平和実現をめざす日本唯一の市民団体政治結社『吉野会』の人事を発表いたしまする!

吉野会人事
おほおさ(総会長・代表・最高責任者=CEO):よしのやまと(吉野大和)
おさ(会長):いかした いいをとこ わか ロ・ポール
そへおさ(副会長):??????
ひびのしるしをつかさどるもの(日記管理人):よしのやまと
つくりまうけしもの(創設者):よしのやまと

とりあへず、このやうにかはりました!わたくし、よしのやまと は そへおさ をも しりぞき、おほおさ に就任いたしました。専務 は 廃止 と あひなりました。イケメソわかロ・ポールが おさ になりましたwこれからも、腐敗した政府/警察権力と劣悪政治家とマスゴミどもを超々はげしく糾弾し日本の自由と未来のために、さらにはげしく邁進していく所存であります!!

livedoor Blog から FC2 Blog に うつる と しておりましたが、FC2 Blog がは は ひかへとし、やはりこちらを中心に つかつていくことにいたします!

猫虐待:25歳男を書類送検 「鳴き声うるさかった」1

 インターネットを通じて引き取った猫を虐待したとして、愛知県警南署は14日、名古屋市南区の無職の男(25)を動物愛護法違反容疑で名古屋地検に書類送検した。同署によると、男は「鳴き声がうるさかったうえ、死んだ自分の母親の写真立てを倒したので殴った」と容疑を認め、「虐待するつもりで引き取ったのではない」と供述しているという。

 容疑は09年10月7〜15日、自宅アパートで飼い猫2匹の目や耳を平手でたたくなどして虐待したとしている。

 同署によると、男は同8〜12月、子猫の里親を募集するインターネットのサイトを通じて少なくとも子猫9匹を引き取った。うち2匹は転落や栄養失調で死に、5匹は逃がしたと供述しているという。男は猫を飼っているのをアパートの管理人に知られたため、残った2匹を譲り主に返した。だが、返された2匹の目に出血跡があったため、譲り主が名古屋市内の動物愛護団体に相談。団体から連絡を受けた同署は今年3月に男の自宅を同容疑で家宅捜索していた。

 アパート周辺では09年7〜9月、猫10匹が死んでいるのが見つかっているが、男の関与を裏付ける物証はなく、同署は立件しない方針。【高木香奈】
<関連写真特集>犬や猫がいっぱい「毎日わんにゃんパーク」


毎日新聞 2010年5月14日 12時48分(最終更新 5月14日 17時18分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100514k0000e040053000c.html

ぬ(`皿´)<なぜ匿名なのだ!?わかつてゐるのか、ますごみよ!虐待だぞ!
悪人に対しては住所氏名年齢さらしあげ報道するのが、うぬらの義務だらうが!!
銃刀大麻所持などの被害者が存在しない、ただの法律違反事件のときは、住所氏名年齢さらして極悪犯罪のやうに報道するくせになんてやつらだ!!

> アパート周辺では09年7〜9月、猫10匹が死んでいるのが見つかっているが、男の関与を裏付ける物証はなく、同署は立件しない方針
ふざけるな!DNA鑑定などのあらゆる手段を駆使して をとこ を逮捕しろ!

・゚・(`皿⊂ヽ・゚・<絶対にゆるせない!!
全國の良民は、動物虐殺犯と人間虐殺鬼畜米帝國軍とシオニストテロリスト軍ならびに ひとごろしモサドどもを絶対にゆるすな!!!!!

ハマス排除の和平交渉を批判3

5月13日 9時34分
ロシアのメドベージェフ大統領は、12日、トルコのギュル大統領と会談し、アメリカの仲介で再開された中東和平交渉について、パレスチナのガザ地区を実効支配するハマスを排除したままでは和平は困難だと批判しました。

中東を歴訪中のロシアのメドベージェフ大統領は、12日、トルコのアンカラでギュル大統領と会談しました。会談のあとの記者会見で、メドベージェフ大統領は、今月9日、アメリカが仲介する間接的な形でイスラエルとパレスチナが和平交渉を再開させたことについて、「すべての当事者を和平の過程に含めなければならない」と述べて、ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスを排除したままでは和平は困難だと批判しました。これについて、トルコのギュル大統領も「ハマスはパレスチナの選挙で勝利しており、無視することはできない」と同様の考えを示しました。欧米諸国は、3年前にパレスチナのガザ地区を武力制圧したハマスをテロ組織に指定していますが、ロシアのメドベージェフ大統領は、この前日にもシリアでハマスの指導者と会談するなど、接触を保っています。旧ソ連はかつてシリアなど中東に強い影響力を持っており、今回のメドベージェフ大統領の発言は、独自の立場を示すことで、中東でのロシアの発言力を強めようというねらいがあるものとみられています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100513/t10014403511000.html

・・・・・・

パレスチナ、難しい和平の行方 _読売新聞2

エルサレム支局 加藤賢治
エルサレム郊外のユダヤ人入植地(加藤賢治撮影)

 「パレスチナ国家?そりゃ無理だ。自治なら認めるがね」「パレスチナは占領地だって?そうじゃない。係争地と言うのが正解だな」――。

 4月下旬、取材に応じたイスラエルの主要閣僚の発言だ。この閣僚は右派の論客で、2時間もの間、持論をまくし立てた。

 政治家に限らず、イスラエルのユダヤ人は多弁で、意見を強硬に主張する。かかりつけの歯科医は、助手との議論の合間に治療している、といった感じだ。先日は、銀行の対応に大声で不満をぶちまける女性に出くわした。銀行側も強気で、すぐに警官を呼んだ。響き渡る怒号に驚いていると、行員は「こんなこと珍しくないわよ」と平然としている。バスの窓の開閉を巡り、どなり合う乗客もいる。

 ただ、主張には一方的なものが多く、相手の意見を聞き入れようとする姿勢が欠けているように見える。

 ユダヤ人の知人は、こうした言動の根底には「ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の悲劇がある」と指摘する。「多くのユダヤ人は何も言わずにガス室に運ばれた。声を上げ、抵抗しなかったことへの自省がある」というのだ。自分を守るために、声高に主張する。これが、イスラエルのユダヤ人の思考回路だという。

 この指摘の真偽は不明だが、イスラエルとパレスチナが対立する、東エルサレムへのユダヤ人入植問題でも、強硬な姿勢は鮮明だ。入植地と言っても、大半は日本の大型宅地開発と変わらず、整備された新都市そのもの。「この土地を絶対にパレスチナに明け渡さない」という無言のメッセージが伝わってくる。先の雄弁な閣僚も、「エルサレムを分割することなど、あり得ない。この土地は、神がイスラエルに与えたものなのだ」と何度も諭すように話した。

 イスラエルの右派勢力は入植問題で譲らず、欧米諸国の反発を招き、孤立感を深めている。イスラエルへの批判を「反ユダヤ主義」と結びつけて反論、さらに孤立する悪循環に陥っている。

 しかし、パレスチナ問題での強硬な意見は、驚くほど広がっている。

 「パレスチナ国家は必要だと思う?」

 エルサレムで、ある女性に質問すると、即座に「要らないわ」と一言。「だってアラブの国はたくさんあるじゃない。ユダヤ人の国はイスラエルだけなのよ。国が欲しければ、アラブの国に行けばいいのよ」

 パレスチナとの和平問題を考えるにつれ、その難しさを痛感する。
(2010年5月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/column/world/20100510-OYT8T00410.htm


> 「パレスチナ国家?そりゃ無理だ。自治なら認めるがね」
侵略者が何様のつもりだ!!そんなに自治が大好きならイスラエルの全ユダヤ人は、ロシアのユダヤ自治州でロシアに支配されながら暮らして来い!

>入植地と言っても、大半は日本の大型宅地開発と変わらず、整備された新都市そのもの。
我が國の腐敗した政府・行政が開発業者や土建屋と結託して行つてゐる、行政代執行よりも遥かにひでえや。なぜなら、ある日突然、何の前触れもなく家や農地や財産を破壊され土地を奪われても、まつたくなんの保障も無しだからである。家や村を守るために銃などでイスラエルに抵抗しやうものなら terrorist 扱ひされ、問答無用に殺されるのである。何の前触れもなくやるので、そのまま巨大な装甲重機に家ごとグチャグチャに押しつぶされて殺されたり、生き埋めにされた人もでてゐる。こんなやり方で植民地(入植地)を拡大していれば、過激派に走る者が出るのは当たりまへであらう!!!怒

>この土地は、神がイスラエルに与えたものなのだ」と何度も諭すように話した。
否!イスラエル(以色列)が軍事力で強奪した土地だ!誰もイスラエルだけに与へてなどいない!!

>ユダヤ人の国はイスラエルだけなのよ。国が欲しければ、アラブの国に行けばいいのよ」
「漢民族の国は中国だけ。国が欲しければ、他のテュルクの国に行けばいい」と漢族中国人がウイグル族に言ふのと同じやうなもんだ。ウイグル族が東トルキスタンに誇りと愛着をもつのと同様にパレスチナ人もみんなパレスチナを誇りに思つておるし独立したいと思つておるのだ!侵略者のイスラエルに追い出される筋合いはない!誰がなんと言はうが、ウイグルもパレスチナも西サハラもチェチェンもアチェもみんな絶対独立だ!!領土拡張併合植民地支配は絶対に許さぬ!!!!

اَللهُ أَكْبَرُ

اَللهُ أَكْبَرُ

キルギス臨時政府、抗議活動家から武器「買い取り」へ1

2010年 05月 7日 18:28 JST
 [ビシケク 6日 ロイター] キルギスでは先月、首都ビシケクで反政府勢力と政府軍との大規模な衝突が起き、バキエフ大統領が国外へ追われ政権が崩壊する事態となった。

 4月7日夜の衝突では、政府軍が反政府抗議活動家らの集団に向け発砲。武装した一部の抗議活動家が反撃し、少なくとも85人が死亡した。

 ロイターの記者が目撃した活動家の中には、狙撃用ライフルや携行式ロケット弾の発射筒を所持する姿もあった。

 これを受け、キルギスの臨時政府は6日、こうした武器を買い取る方針を発表した。

 国家安全保障当局の責任者は、記者団に対し「われわれは、人々に武器を放棄するよう訴えた。一部の人は応じたが、万が一に備えまだ(武器を)所持している人がいる」と語り、それらの武器を買い取る意向を示した。

 なお、政府に武器を売却しない国民は、起訴されることになるという。 

© Thomson Reuters 2010 All rights reserved.
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-15182020100507

新政府がこれほどまでに劣悪な政府だとはおもはなかつたわ!國民の武装権を尊重しない政府は ごみ だと をしへた はずだがな(いつ?w)
これは、もう一度政府を転覆した方がよいのかもしれぬ。ただひとついへることは、キルギスのたみは、もしものときにそなへて、武器を こつそり かくしもつて いた方が よい と いふことだ。登録制がないなら、多分ばれやせんよ。登録制があつたら やばいがorz

普天間、全面県外移設は困難=鳩山首相、沖縄知事に表明−名護市長は拒否1

 鳩山由紀夫首相は4日、就任後初めて沖縄県入りし、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設問題をめぐって仲井真弘多知事、稲嶺進名護市長と個別に会談した。首相は仲井真知事に「すべて県外にというのは現実問題として難しい。沖縄の皆さんにご負担をお願いしなければいけない」と述べ、県内に移設する政府方針を正式に伝えた。これに対し、仲井真知事は「(首相の)公約に沿った納得のいく解決策を示していただきたい」として、県外移設に努力するよう要請。稲嶺市長は、移設受け入れを拒否する考えを示した。
 政府は、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)を埋め立てる現行計画をくい打ち桟橋方式に変更し、ヘリ部隊などの一部を鹿児島県・徳之島に移転する案を組み合わせる方針を固めている。首相は沖縄県を再度訪問し、県民に理解を求める考えを示したが、同意を得られる見通しはなく、徳之島移転も地元の反発が強い。首相が目指す「5月末決着」の展望は開けないままだ。
 仲井真知事は県庁での会談で「普天間飛行場の危険性を一日も早く除去してほしい」と要望、「県民の間では県外移設の期待が高まっている」と訴えた。首相は、昨年の衆院選での「最低でも県外」との自らの発言について「県民におわびしなければいけない」と謝罪。その上で、抑止力維持のためには全面的な県外移設は困難と説明し、「県民負担をパッケージの中でできる限り軽減したい」と述べた。
 首相は会談後、7日の徳之島3町長との会談を「お願いのスタートにしていきたい」と記者団に述べた。
 首相はこの後、名護市で稲嶺市長と会談し、くい打ち桟橋方式を念頭に「海を汚さない形での決着を模索していくことが大事だ」と理解を求めた。稲嶺市長は「これ以上の負担は受け入れられないというのが名護市民の切なる思いだ」と拒否した。 
 仲井真知事は「(首相の認識は)県民とのズレがかなりある」と記者団に語った。一連の日程を終えた後、首相も「移設は最低県外にしてほしいとほとんどの方からうかがい、厳しさを改めて実感した」と記者団に述べた。
 首相は、米軍基地・施設を抱える県内19の市町村長とも懇談し、「5月末と期限を切らずに粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」と要望を受けた。また、普天間飛行場の周辺住民との対話集会に出席、同飛行場とキャンプ・シュワブを視察した。(2010/05/04-22:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010050400171&j1


ぬうううう、なんといふ こび米か!これでは結局、鳩山政権も愚民党のときの
「沖縄や ほかの地域のことなど みすてて 偉大な米國御主人様についていきますワン!クーンクーン。御主人様〜〜♥♥♡♡」な、おろかな媚米忠犬ハチ公体制とほとんどおなじではないか!くそが!
仲井真弘多知事!おまへもだ!!

「われわれ の くに は、われわれ みづから の て で まもる!日本 を なめるなよ!!(一般人虐殺鬼畜)米(帝國)軍は全軍無条件に米國内へ おかへりねがはう!」となにゆゑいへぬのか!なぜ鬼畜米帝國の支配にあらがはうとせぬのだ!このたはけが!

県内たらひまはしでも、國内たらひまはしでも、(米國以外の)他國たらひまはしでも絶対いかんのだ!米軍のいきさきは、あくまでも唯一米國内だけだ!!わがくに民族は他國の軍隊、それも米軍といふ虐殺軍隊が日本にゐるといふ異常事態をいい加減認識して米國属國体制を いい加減 をはらせろ!

といふか、米國がさつさと外交不干渉主義を復活して全世界から米軍をただちに完全撤退させよ!!米國は軍事費も大幅削減せよ!
オバマ大統領なんぞ、とつととやめさせてLibertarianのロン・ポールを大統領にしろ!!
撤退!撤退!さつさと撤退!しばくぞ!q(`皿´)

トルコ・シリア・イランの協調体制3

▲イランのアフマディネジャド大統領(右)と握手するトルコのエルドアン首相
更新日:2010/05/03(月)
[海外] 新中東地図
イスラエル・米国をさらにイライラさせているのが、トルコの動きだ。トルコが先導して、シリア・イランとの協調体制を作り上げようとしているのだ。

08年8月初旬、シリアのアサド大統領がトルコとイランを訪問。同月中旬には、イランのアフマディネジャド大統領がトルコを訪問。さらに、9月上旬には、トルコのエルドアン首相がシリアを訪問している。

親アメリカ・親イスラエルを外交の基本とし、欧州連合 (EU) への加盟を大目標としてきたトルコが、イラン・シリアとの交流を急速に深める理由は何か?

07年7月に行われたトルコの総選挙では、イスラム色の強い公正発展党(AKP)が46・49%の得票で340議席を獲得し、単独過半数を制した。世俗主義を国是としてきたトルコだが、パレスチナ問題での「不正」を黙認する欧米諸国に見切りをつけるかのように、イスラム諸国との関係を深めている。

こうした中、09年5月上旬、イラン大統領アフマディネジャドがシリアを訪問。両国首脳は、パレスチナ抵抗運動支援を謳った。

その1週間後には、トルコのギュル大統領もシリアを訪問。地域自由経済圏形成のための「際限のない協力関係」実現で合意している。こうした活発な訪問外交は、米軍イラク撤退を見据え、イラクと国境を接する3国の地域戦略作りをめざしているかのようだ。
http://www.jimmin.com/doc/1355.htm


わがくにも 米國や西欧なんぞとではなく、トルコやイランとはげしく協調しませう!

イスラエルに入植中止呼び掛け=欧州のユダヤ系知識人4

 【パリ時事】欧州各国に住むユダヤ系知識人のグループが30日、イスラエルとパレスチナの和平実現に向け、イスラエル政府にヨルダン川西岸や東エルサレムでの入植地建設の中止などを呼び掛ける声明を発表した。
 「理性のための呼び掛け」と題された声明には、仏哲学者のベルナールアンリ・レビ氏、ドイツのダニエル・コーンベンディット欧州議会議員ら2800人以上が署名。5月3日に予定される欧州議会の会合に提出されるという。(2010/05/01-06:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010050100072

イスラエル国会議長、1国家2民族を支持1

 【カイロ鈴木眞吉】イスラエルのリブリン国会議長は29日、イスラエル紙ハーレツのインタビューに応え、中東和平に関し、現在進められている「2国家共存」による解決よりも、「1国家2民族」による解決策を支持する姿勢を明確にした。カタールの衛星テレビ局アルジャジーラ電子版が同日、報じた。

 アラブ連盟(21カ国1機構加盟:本部カイロ)のムーサ事務局長も先月、「1国家2民族による解決策」を模索する発言をしており、膠着状態にある「2国家共存策」に代わる解決策として今後、論議が深められる可能性が出てきた。

 アフリカ連合(AU)の議長で、今年3月末のアラブサミットを主催したリビアの最高指導者カダフィ大佐も昨年の国連総会で、「2国家共存方式」は、中東に和平をもたらすアプローチではない」と主張している。

 国会議長は、大統領の不在や、大統領職遂行不能時に、大統領職を代行する立場。
2010/5/1 18:54
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/100501-185445.html

ふざけるな!イスラエルやモロッコや中共や露西亜がなんと いはうが パレスチナも にしサハラ(サハラ・アラブ民主共和国)もウイグル(ひがしトルキスタン)もチェチェンも みんな絶対独立だ!!侵略者の領土拡張併合主義横暴を絶対にゆるすな!パレスチナ・ウイグル・にしサハラ・チェチェン連帯で われわれ は独立が達成されるまで はげしく たたかひ つづける!!

> アラブ連盟(21カ国1機構加盟:本部カイロ)のムーサ事務局長も先月、「1国家2民族による解決策」を模索する発言をしており...
パレスチナ を うらぎるのか!パレスチナ の たみ は みな ひとりだち を のぞんでゐるのだぞ!

>...膠着状態にある「2国家共存策」に代わる解決策として今後、論議が深められる可能性が出てきた。
かつて(勝手)に だしてんぢやねえ!くだらねえ媚米新聞社は韓國に かへりやがれ!!

>カダフィ大佐も昨年の国連総会で、「2国家共存方式」は、中東に和平をもたらすアプローチではない」と主張
カダフィのくそ野郎が…。てめえは、にしサハラ独立の みかた(御方) のはずだらうが!だつたら、パレスチナ独立も支持すべきであらう!「1國家2民族」方式はイスラエルによるパレスチナ占領支配が永続的につづくことを意味する。

すべて の よ の くにぐに が て を とりあひ ちから を あはせて、パレスチナ・ウイグル・にしサハラ・チェチェン の ひとりだち を かちとらう!絶対にあきらめるな!!!!

ガザの地下トンネルをエジプト当局爆破、4人死亡1

 【エルサレム=加藤賢治】ロイター通信によると、パレスチナ自治区ガザとエジプトの境界線にある地下トンネルで28日、密輸を取り締まるエジプト治安当局がトンネルを爆薬で破壊し、中にいたパレスチナ人4人が死亡した。

 パレスチナのマアン通信は、ガザの医療当局者の話として、エジプトがトンネル内に有毒ガスを噴射したと伝えている。爆発による煙を吸い込んで死亡したとの見方もあり、ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスはエジプト当局に調査を要求している。
(2010年4月29日23時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100429-OYT1T00538.htm

エジプトめがああああっ!!!
イスラエルに ペコペコペコペコ こびへつらひ やがつて!いいかげんにしろ!!ぬ(`皿´)p

隧道はガザの生命線なのだ!それをなかのひとごと破壊するなんて!!
隧道内に毒気体噴射なら、さらにゆるさんぞ!

やはり、エジプト不買運動をまたみんなで再開しなければならんかもしれぬ…。

全世界はガザ封鎖を解除するやうイスラエルとエジプトにはげしく圧力をかけろ!イランを制裁といふなら、イスラエルにも…、いや、ガザ封鎖とパレスチナ不法占拠とパレスチナ住民虐待のイスラエルにこそ制裁があたへられるべきだらう!

【主張】主権回復の日 守りたい領土と海洋権益 _産経新聞

2010.4.29 03:08
このニュースのトピックス:領土問題
 「主権回復の日」の28日、都内で記念集会が開かれた。58年前のこの日、サンフランシスコ講和条約が発効し、日本は7年近い連合国軍総司令部(GHQ)の占領から解放され、名実ともに独立国家として再スタートを切った。

 講和条約の眼目の一つは、敗戦国の日本が朝鮮、台湾、千島列島などの旧領土を放棄し、新しい国境線が引かれたことだ。言うまでもないが、北方四島は放棄した千島列島に含まれない。竹島も、日本が放棄した「済州島、巨文島及び鬱陵島を含む朝鮮」に含まれていない。

 いずれも日本固有の領土でありながら、北方四島はロシア、竹島は韓国に不法占拠されたままだ。これらの島が返ってこなければ、真の意味で戦後は終わらない。鳩山由紀夫政権はこの事実から目をそらさず、毅然(きぜん)たる姿勢で返還交渉にあたる必要がある。

 日本が実効支配している離島にも、警戒を怠ってはならない。

 尖閣諸島は中国も領有権を主張し、しばしば領海侵犯事件を起こしている。沖縄近海や日本最南端の沖ノ鳥島周辺でも、中国艦艇の動きが活発になっている。中国海軍は沖縄、台湾を結ぶ「第1列島線」を越え、小笠原諸島、グアムを結ぶ「第2列島線」に至る海域での影響力強化を目指しているといわれる。

 岡田克也外相は「中国などの軍事力強化を考えたとき、現在の自衛隊だけで適切に対応できるかというと、限界がある」と述べた。米軍と連携した国境線付近の防衛強化策を真剣に検討すべきだ。

 日本の排他的経済水域(EEZ)の海洋権益を守ることも大切だ。東シナ海のガス田をめぐり、一部ガス田の日中共同開発などで合意したものの、中国は一方的に採掘・生産を開始する構えを見せている。現行の海洋基本法関連法には、外国に権益が侵害された場合の具体的な対処規定がなく、国益を守る法整備が必要である。

 中国は沖ノ鳥島をEEZが設定できない「岩」だと主張し、レアメタル(希少金属)などの海底資源も狙っている。同島が「島」であることを明確に示すためにも、港湾施設を設けるなどの補強工事が喫緊の課題だ。

 学校や家庭でも、北方四島や竹島が日本固有の領土であることなどを子供たちにきちんと教え、政府と国民が一体となって主権意識を高めていく必要がある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100429/plc1004290310007-n1.htm


>日本は7年近い連合国軍総司令部(GHQ)の占領から解放され、名実ともに独立国家として再スタートを切った。
米軍基地が日本からすべて撤去され、米國属國媚米忠犬ハチ公体制からぬけださないかぎり、眞の獨立國とはいへぬは!おろかものめ!

>言うまでもないが、北方四島は放棄した千島列島に含まれない。
……

>米軍と連携した国境線付近の防衛強化策を真剣に検討すべきだ。
いかにも媚米の産経新聞らしい主張ぢやはい。こんなんで、よくもまあ名実ともに獨立國家として再出発をきつたなどといへたものだ。なさけない…。

>北方四島や竹島が日本固有の領土...
たけしま が わがくに固有の領土であること に うたがひの余地はないが、北方領土はアイヌ固有の領土であつて、わがくに固有の領土とは いへぬだらう…、ロシア固有の領土でもないが……。北方領土交渉のつくえには主権者たるアイヌもつかせるべきだ!

一般市民虐殺米軍の居場所は世界のどこにもない!1

「ヘリによる民間人殺害」秘密映像:精密な照準技術 2010年4月 7日

2007年7月12日、英Reuters社のバグダッド支局に務めていたSaeed Chmagh氏とNamir Noor-Eldeen氏は、ニューバグダッド近郊での取材中に殺害された。目撃者の話では、米軍の攻撃ヘリコプター『アパッチ(Apache)』による銃撃を受けたという。この攻撃では、少なくともその他に9人が死亡し、2人の子供が負傷したとされている。

Reuters社では、攻撃を行なったヘリの照準装置で撮影されていた映像や、攻撃に関するその他の情報を入手しようとしたが、米軍はこの映像を同社に渡さなかった。

この映像をこのほど、内部告発を専門とするサイト『WikiLeaks』(日本語版記事)が発表した。WikiLeaksでは、「匿名の勇気ある人物」から映像を入手し、暗号化されていた映像を復号化したほか、2人の通信員をバグダッドに派遣して検証し、目撃者や遺族との追加取材を行なっていくつかの空白を埋め、綿密なレポートとしてまとめた。ただし、このビデオが本物かどうかについて、米国防総省の確認はとっていないという。[更新:Reuter5日付け記事によると、「匿名の米国防総省の関係者は、このビデオが本物であることを認めた」という]

Chmagh氏とNoor-Eldeen氏は、米軍による作戦が行なわれていた最中にバグダッド東部を訪れ、アパッチが搭載する30mmチェーンガン(機関砲)による一斉攻撃を受けた。この地区に、武装した男が数人――おそらく1人か2人――いたらしいことは、いくつかの映像から明らかだ。しかし上に挙げた映像では、米軍に向けて銃撃する人物は写っていないようだ。当時の報告では、そうした銃撃があったために攻撃したということになっていたのだが。

当時、軍の当局者は次のように述べている。「米軍が意図的に無実の民間人を殺害したことはない。そのような事態を避けるために非常に苦心した。2人の子供が負傷したことは承知しているが、助けるために全力を尽くした。なぜ子供たちが負傷したのかはわからない」

[動画によると、最初の攻撃で負傷した人を助けようとして、数人の人がバンで運ぼうとした。このバンをヘリは再び攻撃し、この時、バンの中にいた2人の子供も含めて多くが死亡・負傷した。. . .
http://wiredvision.jp/news/201004/2010040723.html


吉野会長<米軍の犯罪行為は いまに はじまつた ことではないが、これはひどし!絶対に永久に未来永劫ゆるさぬぞ!!ぬ(`皿´)

軍の当局者「米軍が意図的に無実の民間人を殺害したことはない。そのような事態を避けるために非常に苦心した。...
でたらめ を いふな!!うごくもの は みなころせ と いはんばかりに、市民を ほづつ や おほづつ(銃砲類) で うて と命令したくせに!

私たちは市民を撃てと言われた・・・ イラク帰還兵が証言
http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/20100410_DahrJamail.html

軍の当局者「...なぜ子供たちが負傷したのかはわからない」
虐殺映像をみればわかるだらう!!米軍の虐殺にまきこまれたのだよ!

こんな、イラク一般市民およびイラク抵抗運動を虐殺terrorist米軍どもに基地を一切あたへるな!Terrorist米軍の居場所は世界のいづこにも ない と いふこと を しれ!
米軍は無条件に米國にかへれ!全世界の米軍は、こび米のポチ野郎と一緒に米國にひつこし、ひつこし、さつさとひつこし、しばくぞ!
みなで ちから を あはせて 鬼畜米帝國軍を ひのもと(日本)および すべてのよ(全世界) から ひとつのこらず排除しませう!!米軍基地は いらぬから、うおつりじま近海や おきなわ に ちかいうみ に人工うきじま自衛隊基地をつくれ!技術的にはできるはずだ!Americaの たみ も はげしく 米軍撤退の よ論 を まきおこせ!大儀なき いくさ を 絶対にゆるすな!

イスラエル支援変わらず 「すき間風ない」と米高官2

2010.4.22 12:28
このニュースのトピックス:米国
 ジョーンズ米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は21日、ワシントンで講演し、米国によるイスラエルの安全保障への取り組みについて両国間に「すき間風はない」と述べ、安全保障面で支援を続ける姿勢に変わりがないことを強調した。

 親密だった米国とイスラエルの関係は中東和平交渉をめぐって揺れているが、ジョーンズ氏は両国関係は盤石だとアピール。その上でイスラエルとパレスチナ国家との「2国家共存」を実現することの重要性を訴えた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100422/amr1004221230012-n1.htm

米國は中立になれ!1円たりとも援助すんな!!

>その上でイスラエルとパレスチナ国家との「2国家共存」を実現することの重要性を訴えた。
2国家共存は、決して大ブリテン と きたアイルランド連合王國のやうな連合國家体制ではなく、パレスチナ国防軍をそなへた完全に独立したパレスチナ國家との平和共存を実現することが重要なことを忘れるな!!
人民武装権の暗黒時代を終わらせたい吉野総会長

吉野最高議長

日本に於いて全く敵と交渉したり譲歩したり妥協したりせず一切屈することなく日本一激しく民間個人武装権完全復活を主張しているSGCCの創設者であり、人民武装権の暗黒時代を終わらせ隊隊長であり、銃規制撲滅団の専務であり、武器所有権保護の為の日本人会の会長であり、そして銃で武装する権利を激しく主張する吉野会の総帥。
意見は自由にできるから遠慮なくなんでもどんどん書き込みしてくだされ:D
記事への連結も遠慮はいりません。
日本を真の小さな政府化で民間個人武装権完全復活を目指すのです!全國の愛國者、民兵団、自警団、武装熱狂者(マニア)、銃熱狂者、射撃熱狂者、武器熱狂者、兵器熱狂者、警備会社、傭兵、軍事熱狂家、闘う民主主義者、自由主義者、資本家、労働者、他、全団結せよ!!

記事検索
外部連結
日本
武器所有権保護のための日本人会(JPAO)
銃規制バスターズ(GCB)
人民武装権の暗黒時代を終わらせ隊
米国 加奈陀 英国
Sportsman's Association(拳銃全禁止の1997火器法撤廃を求めているスポーツマン協会)
濠太剌利 新西蘭 南阿弗利加 瑞西 独逸 国際的
自由主義的日報 銃&自由支持政治結社 銃支持政党 Godlike政治家Website Good Work主張人Website GW 主張Blog 銃砲火器誌、軍事誌 最新武器日報 其ノ他
月別
訪問者数
  • 累計:

2007年11月19日からカウント開始。ブログ開設日2005年1月1日〜2007年11月18日までの数値は不明orz

RSS
記事検索

BOYCOTT ISRAEL CAMPAIGN
ガザ 御主にもできる25の行動
朝鮮とミャンマーとウズベキスタンとモロッコの不買運動も応援しています!
意見
チベット旗
チベットに自由を!
ダルフール旗
ダルフールに自由を!
東トルキスタン旗
東トルキスタンに自由を!
ウイグル!ウイグル!
サハラ・アラブ民主共和国旗
西サハラに自由を!
内モンゴル人民党旗
南モンゴルに自由を!
南モンゴル!南モンゴル!
北朝鮮
北朝鮮に破滅を!
パレスチナ旗
パレスチナに自由を!
チェチェン共和国旗
チェチェン!チェチェン!
台湾旗
支持臺灣獨立!
ヒズボラ旗
ヒズボラ!ヒズボラ!
クルディスタン旗
クルディスタンに自由を!
イラン国旗
イラン
ミネルバ共和国旗
ミネルバ共和国独立支持!

日本国旗
日本に自由を!

自由州計画
新ハンプシャー州にもっと自由を!
 
 
 
 
 
  • ライブドアブログ